羊毛
羊毛産業は14年から好況に、AWIが予想

オーストラリアン・ウール・イノベーション(AWI)はこのほど、2014年が羊毛生産者にとって注目すべき年になるとの見解を明らかにした。

続きを読む
穀物
GMカノーラ、非GMより最大30ドル安

遺伝子組み換え(GM)カノーラの生産者は、非GMカノーラと比べ、1トン当たり14~30豪ドル(約1,100~2,400円)の値引きに直面している。

続きを読む
環境
マレー水資源政策で3,200GL必要、各州は反発

豪州連邦政府傘下のマレー・ダーリング川流域庁(MDBA)は9日、マレー・ダーリング川流域の水資源政策に関する流量モデリングを発表した。

続きを読む
水産
TAS州サケ養殖場の拡張計画、政府が承認

豪連邦政府はこのほど、世界遺産に登録されているタスマニア(TAS)州の自然保護区に隣接した豪州最大のサケ養殖場の拡張計画を承認した。

続きを読む
食品飲料
食事ガイドラインに環境配慮案、業界で波紋

豪国立保健医療委員会(NHMRC)がこのほど、来年に発行予定の「食事ガイドライン」の付録案を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
生鮮食品サイト開設、小会社に朗報

豪州でこのほど、新鮮な食材を扱うオンライン販売サイト「SOCエクスチェンジ・フード&ワイン(http://socexchange.com.au/)」が開設された。

続きを読む
食品飲料
豪州人の若者、飲酒量が減少傾向

豪州の18~24歳の若者が4週間に消費するアルコール量が過去5年で減少傾向にあることが、調査会社ロイ・モーガンの最新調査で分かった。

続きを読む
食品飲料
加工食品に含まれる塩分量、 過去4年で9%増

スーパーマーケットで販売される2万8,000種類の加工食品に含まれるナトリウム量が、過去4年間に平均で9%増加していたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
中国市場は「コルク栓ワイン=高価値」

ボトル詰めされたワインでスクリューキャップ栓が主流になる中、中国ではほぼ100%の消費者がコルク栓を好む傾向にある。

続きを読む
青果
輸入野菜に関税なし、インドと中国では高関税

豪州産野菜が中国やインドへ輸出される場合、最大で100%の関税がかけられていることが分かった。

続きを読む