酪農
NZ産バターが高騰、製菓業者は海外から調達

ニュージーランド(NZ)でバター価格が高騰しており、酪農業が盛んなサウスランド地方の菓子製造業者ですら、より価格の安いバターをオーストラリアから調達する状況となっている。地元各紙が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]

続きを読む
羊毛
干ばつで羊毛の歩留まり低下、飼料不足で脆弱に

オーストラリア南部の羊毛産地では干ばつの長期化により、羊毛の品質が大きく低下している。飼料不足の中で育てられた羊では繊維が細く脆弱になり、洗浄後に得られる有効な繊維の割合(歩留まり)が低下し、製品化に適さない羊毛の比率が […]

続きを読む
水産
コイの「脅威プロセス」指定、漁業局が要請

連邦政府は、オーストラリアの水系で深刻な被害をもたらしているコイ(Common carp)について、環境保護・生物多様性保全法(EPBC)における「主要な脅威プロセス(Key threatening process)」に […]

続きを読む
環境
豪内陸と南部、冬季雨量が平年上回る見込み

豪気象庁(BOM)の15日の発表によると、オーストラリアの内陸部の大部分と南部地域の一部では冬季の降雨量が平年を上回る可能性が高まっているという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む
綿花
NTの作物生産拡大へ、大規模な灌漑許可

北部準州(NT)政府は、キャサリンの南西約180キロメートルにあるアウトバックの孤立した小さな町、ラリマー(Larrimah)での農業計画に、年間1万メガリットルの地下水の取水を認可した。NT政府は、牛放牧からの農業多角 […]

続きを読む
綿花
衣料品製造に国内回帰の動き、米中の対立で

米中の貿易摩擦や関税政策の不安定さを受け、業界団体オーストラリア・ファッション・カウンシル(AFC)は、衣料品製造の国内回帰を目指す国家戦略の策定に乗り出した。羊毛や綿花の生産者からは歓迎の声が上がる一方で、サプライチェ […]

続きを読む
畜産
エルダーズ上期190%増益、畜産市場の回復で

オーストラリアの農業サービス会社エルダーズはこのほど、2024/25年度上半期(24年10月-25年3月)決算を発表し、純益が前年同期比190%増となる3,360万豪ドル(1豪ドル=約93円)に跳ね上がったことを明らかに […]

続きを読む
その他
豪のたばこ税、政府財政悪化で犯罪も増加

オーストラリアの高額なたばこ税や違法たばこに対する取り締まり強化は犯罪を増やすきっかけとなっており、社会的、経済的、かつ法的にも災難を引き起こしつつある――。シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)が報じた。 コンテンツ […]

続きを読む
その他
豪で急成長の医療用大麻産業、問題も噴出

オーストラリアでは医療用大麻産業が急速に成長する一方で、規制不足により、合法化された「麻薬密売」や輸入大麻に対する検査不足などの問題が噴出している。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要 […]

続きを読む
林業
米産木材への相互関税、国内産業への打撃大

オーストラリアは、米国に輸出する木材の10倍以上を同国から輸入している。このため、米国からの木材輸入に10%の相互関税を課した場合、国内の建設業界が受ける打撃は、米国の建材サプライチェーン(供給網)に与える影響よりもはる […]

続きを読む