オセアニア農業の歩み「日系投資の落とし穴」
今週のトップでは、日本製紙の子会社がビクトリア(VIC)州を原木供給契約で提訴したことを報じました。同州の裁判所が環境活動家の訴えを認め、それに応じて州政府も原生林伐採の廃止時期を2024年へと大きく前倒ししたことは、経 […]
ことの葉「故郷の味」
日本のオープンサンドが恋しくなり、オーストラリアで小さなトースターを手に入れた。 1年以上迷い続け、安売りに背中を押されての購入だった。最初はオーストラリアのカフェでお馴染みのサワードウブレッドに、トマトとチーズ、ハーブ […]
日系の豪林業投資に暗雲 日本製紙子会社、VIC州を提訴
日本製紙はこのほど、オーストラリアの連結子会社であるPaper Australia(屋号:Opal、オパール)が、ビクトリア(VIC)州政府を相手取り、VIC州政府が原木供給契約に違反したとして損害賠償請求訴訟を同州最高 […]
豪牛肉指標が最高値更新、米韓需要が下支え
オーストラリア産牛肉価格が過去最高水準に達している。米国の輸入需要が急拡大し、加工用雌牛価格指標(national processor cow indicator)は9月第3週に初めて1キログラム当たり3.9豪ドル(1豪 […]
丸紅グループ会社、TAS海藻由来飼料に注目
丸紅グループの欧州の飼料添加剤販売会社、オルファ・インターナショナルは、タスマニア(TAS)州のスタートアップ「シーフォレスト」と、家畜のメタン排出量を抑制する海藻由来の飼料を欧州で販売開始するための複数年販売契約を締結 […]
豪のバイオ燃料産業育成、畜産分野への影響大
オーストラリア連邦政府が11億豪ドル(1豪ドル=約97円)を投じてバイオ燃料産業の育成に乗り出すことは、穀物産業だけでなく、畜産業にとっても大きな影響を与える。新たな産業が本格化すれば、燃料用途との競合で飼料価格が上昇す […]
NZ食肉アライアンス、債務圧迫で売却か
ニュージーランド(NZ)の食肉加工協同組合アライアンス・グループはこのほど、欧州最大級の食肉加工「ドーン・ミーツ・グループ(Dawn Meats Group)」から2億5,000万NZドル(1NZドル=約88円)規模の買 […]






