豪スナックブランズ、使用済油から包装材生産
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州ベラビスタに本社を置くスナック菓子メーカーのスナックブランズ・オーストラリアは、使用済みの食用油をリサイクルし、プラスチック製の食品包装材を製造する循環型生産システムの試験運用を行 […]
VICが新淡水化プラント検討、干ばつ対策
オーストラリアのビクトリア(VIC)州は、水不足や干ばつの懸念に対処するため、メルボルン西部に第2の海水淡水化プラントを建設することを検討している。同州ウォンサギ(Wonthaggi)にある既存の淡水化プラントを拡張する […]
三菱重工、豪肥料大手と低炭素アンモニアで提携
ノルウェーの肥料大手ヤラ・インターナショナルのオーストラリア子会社、ヤラ・ピルバラは9月29日、三菱重工業と、低炭素アンモニア製造やバリューチェーン構築に向けた提携で覚書を結んだと明らかにした。ヤラ・ピルバラの脱炭素化お […]
新魚市場コスト膨張、建設会社が州政府提訴
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州シドニーの新フィッシュマーケット建設を巡り、施工を担う地場建設大手マルチプレックスがNSW州政府傘下のインフラストラクチャーNSW(INSW)を相手取り、2億5,000万 […]
牧草地開発の森林伐採、QLDで4年ぶり低水準
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州における牧草地開発のための森林伐採面積が、2022/23年度(6月期)に28万3,000ヘクタールとなり、4年ぶりの低水準となった。衛星観測による最新の分析で明らかになった。環 […]
木材と米映画に関税、NZにダブルパンチ
米国のトランプ大統領が9月29日に米国外で製作されたすべての映画に100%の関税を課す方針を示した後、輸入木材にも10-25%の関税を導入すると発表し、これらを主要産業とするニュージーランド(NZ)には二重の打撃となる見 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月3日)
【酪農】シンレイト・ミルク、昨年度は3,980万NZ$の損失(RNZ) 【穀物】QLD工科大学、民間と協力進めて母乳研究を商業化(AU) 【穀物】レストラン・ブランズ、主要株主が完全買収提案(RNZ) コンテンツの残りを […]
第76回 人種による味覚センサーの違いと日本農産物輸出戦略
※本稿は第71回の記事の続きです。 多くの方がご存じのとおり、日本人にとって「おいしい」と感じる味が、世界のどこでも同じように受け入れられるとは限りません。科学的な研究では、甘味・酸味・辛味・旨味・苦味といった基本的な味 […]
NNAの給与動向調査、オーストラリアでも実施中!
NNAグループは毎年、アジアにおける日系企業現地社員の給与動向調査を実施しています。今年からは、オーストラリアでも実施することになりました。9月30日までに給与調査アンケートに参加いただいた方には、給与調査結果のダイジェ […]
第517品 ゴールデン・デューのレリッシュ
レリッシュとはあまり聞き慣れないかもしれませんが、「薬味」を意味する英語で、野菜や果実などを細かく刻み甘酸っぱく味付けした付け合わせの総菜です。日本食ではなますに似た味です。 今回取り上げるゴールデン・デューのストロベリ […]







