その他
NZ9月食品価格、外食値上がりで1.2%上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこれまでに発表した9月の食品価格は、前年同月に比べ1.2%上昇した。上昇を主導したのはレストラン・調理済み食品と加工食品で、それぞれ3.5%上昇、2.7%上昇だった。 コンテンツの残り […]

続きを読む
その他
豪CPI3Q減速、利下げはまだ

豪政府統計局(ABS)が10月30日に発表した2024年第3四半期(7-9月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI、実測値)は、前期比0.2%上昇、前年同期比2.8%上昇となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む
林業
豪の新興企業、石油代替の紙コーティング開発

オーストラリア・ブリスベンのスタートアップ企業アーソディック(Earthodic)が注目を集めている。同社は段ボールや紙製パッケージに用いる完全リサイクル可能な保護コーティング技術を開発し、600万豪ドル(1豪ドル=約1 […]

続きを読む
林業
NZ航空が木質廃棄で航空燃料研究、三井も参与

ニュージーランド(NZ)航空と、三井物産が出資する米国の再生燃料スタートアップのランザジェットが、NZの木質系廃棄物と低価値木材製品を使用して持続可能な航空燃料(SAF)を製造するための予備研究の結果を発表した。NZヘラ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月1日)

【畜産】豪羊農家、禁輸実行に向け業態変更続々(OTH) 2028年の生体羊の海上輸出禁止に向け、生産者の43%が経営に変更を加えていることが分かった。離農を含め養羊から離れる傾向が明白という。また8割以上が同施策は羊産業 […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第64回 新規参入を容易にするアグリテック ~露地栽培の「病害虫」対策~

今回は、露地野菜栽培における病害虫対策に焦点を当て、具体的なアグリテックを紹介しながら、その可能性について掘り下げます。 露地栽培は病害虫の発生が問題となります。天候の変化により病害虫は容易に発生し、野菜の外観に影響を与 […]

続きを読む
企画・特集
日豪相続セミナー、シドニーとメルボルンで開催

シドニーの法律事務所「H & H Lawyers」は、日本の「賢誠総合法律事務所(京都)」および「税理士法人 山田&パートナーズ」と協力し、「日豪遺産相続セミナー」を開催する。セミナーは、11月6日(水)にメルボ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第471品 カーマンズのダークチョコレートプロテインバー

今回は罪悪感を覚えずに小腹を満たせるプロテインバーを紹介します。創業者のキャロライン・クレスウェル氏が18歳のときに1,000豪ドル(1豪ドル=約100円)で購入したカーマンズは30年以上の時を経て、今や35カ国に輸出す […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 10月17日~23日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「北高南低」

西オーストラリア(WA)州の穀物業界団体、穀物産業協会(GIWA)がこのほど、今シーズンの冬作物生産量の見通しを発表し、先月の予想を上方修正しました。 弊誌でもたびたび取り上げてきましたがWA州は今年前半に乾燥し、シーズ […]

続きを読む