ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアの農業界が、次なる開拓地として熱視線を送るのはどの市場でしょうか?その市場向けのオーストラリアの農産品輸出は2022年からこれまでに50%増加しています。(答えは記事中に)

続きを読む
ことの葉
ことの葉「選挙の日はなぜか」

子供のころに流行ったアイドルグループ、モーニング娘。の曲「ザ☆ピ~ス!」で、「選挙の日はなぜかうちは投票に行って外食する」というような歌詞がある。筆者の場合は自宅から3分のところに投票所があったので、選挙ついでに家族で外 […]

続きを読む
企画・特集
サントリーの缶酎ハイ「ー196」がシドニーのウィンヤード駅でメディアジャック展開(NNA撮影)

続きを読む
トップ記事
日本紙パルプ商事、豪NZで事業買収 食品包装など多角化

日本紙パルプ商事(東京都中央区)がオセアニアでの存在感を高める計画だ。同社は21日、オーストラリアの連結子会社ボール・アンド・ダゲット(B&D)・グループの子会社BJボールが、ニュージーランド(NZ)のパックライト・イン […]

続きを読む
畜産
豪畜産業界で利益格差、加工業界に圧力

オーストラリアの畜産業界で、畜牛生産者と食肉加工業者の利益格差が拡大しているようだ。畜牛価格が上昇していることで、生産者の収入は上昇傾向にあるものの、仕入れ価格が上昇する加工業者には価格圧力が強まっているという。 コンテ […]

続きを読む
畜産
AACo、操業停止の牛肉加工工場を売却か

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が、2018年に操業を停止した北部準州(NT)ダーウィンの牛肉加工施設リビングストーン・ビーフ(Livingstone Beef)の売 […]

続きを読む
畜産
VIC州の家畜市場、売買件数が急増

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のセールヤード(家畜市場)では、過去数週間で記録的な牛の売買が成立し、今週も数千頭の牛が販売されたとみられている。合計で2万頭にも達する見込みという。農業誌ストック&ランドが伝えた。 […]

続きを読む
畜産
カギケノリで生産性向上、試験で明らかに

連邦政府機関のオーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)傘下のフューチャーフィード(FutureFeed)は15―17日にクイーンズランド州ブリスベンで開催されたグレインフェッド(穀物肥育)牛肉業界のカンファレンス「B […]

続きを読む
酪農
豪乳製品輸出が好調、バターは3倍に

オーストラリアの乳製品輸出が増加している。業界団体デアリー・オーストラリアのリポートによると、今年8月の輸出額は前年比4.5%増加し、輸出量は1.3%増加した。7月にはそれぞれ14.9%増、12.8%増と大きく増えていた […]

続きを読む
酪農
NZが加と強制的交渉へ、乳製品関税割当で

ニュージーランド(NZ)政府は18日、カナダ政府に対し、環太平洋連携協定(CPTPP)に基づく乳製品の関税割当(Tariff-rate Quota/TRQ)制度についての強制的な交渉を開始すると通知したことを明らかにした […]

続きを読む