畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年1月24日)

【酪農】乳製品価格GDT、3回ぶり上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、21日の競売で前回から1.4%上昇した。2週間ごとに開催される競売で、昨年12月3日以来の上昇。中でも […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第59通 10回目の年末年始

2015年にオーストラリアに来てから11年目の今年、10回目の年末年始を迎えました。我が家の10回目の年末年始の様子を紹介します。 ■緩いクリスマス 2021年からファーム内でキャンプ場を経営しており、ここ3年間の年末年 […]

続きを読む
トップ記事
プレミアム牛をどう育てる?レンジャーズバレー・肥育場リポート

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の北東部、人里離れた高原で、4万頭もの牛が快適な環境で肥育されている。丸紅の畜産子会社レンジャーズバレー・キャトル・ステーションでは、緻密に計画された肥育プログラム、厳密 […]

続きを読む
環境
日本の研究者、豪の農場や研究所視察 「美食地政学」で持続可能性向上へ

気候変動を背景に農産物のサプライチェーン(供給網)の抜本的な見直しを目指す日本の環境学の研究者グループが、オーストラリアに研究の網を広げている。「美食地政学」を研究する東京都市大学や東北大学の研究者らがこのほど、タスマニ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第481品 マスターフーズのアボカド・スマッシュ

オーストラリアの朝食といえば、アボカドトーストが有名です。つぶしたアボカドに塩コショウとライムを加え、それをトーストにのせたシンプルな料理です。カフェで頼めば、これにポーチトエッグや​フェタチーズが付いていたり、アボカド […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 1月9日~15日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「どちらが正しい?」

オーストラリア連邦政府と西オーストラリア(WA)州政府が激しい論争を繰り広げてきた生体羊の海上輸出禁止問題。WA州は国内の羊産業の衰退につながると主張した一方、連邦政府は羊肉加工を国内で行い付加価値を付けて輸出することで […]

続きを読む
ことの葉
ことの葉「インド米を食べないインド人」

本物を知ることは、幸福であると共に恐ろしくもある。筆者のインド人パートナーは、日本の高級旅館で窯炊きのご飯を食べてから、独身時代にオーストラリアで食べていた比較的安価なインド米は食べられなくなってしまった。 その後我が家 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアでは卵の不足が続いています。その原因は鳥インフルエンザの他にもう一つ何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
スーパー大手イオンで、TAS州産の牛肉エキスを使用した即席麵を販売中

続きを読む