湖城の窓から「どちらが正しい?」
オーストラリア連邦政府と西オーストラリア(WA)州政府が激しい論争を繰り広げてきた生体羊の海上輸出禁止問題。WA州は国内の羊産業の衰退につながると主張した一方、連邦政府は羊肉加工を国内で行い付加価値を付けて輸出することで […]
ことの葉「インド米を食べないインド人」
本物を知ることは、幸福であると共に恐ろしくもある。筆者のインド人パートナーは、日本の高級旅館で窯炊きのご飯を食べてから、独身時代にオーストラリアで食べていた比較的安価なインド米は食べられなくなってしまった。 その後我が家 […]
豪産牛肉は安すぎ?競合国と比較分析
オーストラリア産牛肉の価格は競合国産に比べて過少評価されている――。農業誌ウィークリータイムズが、ブラジルと米国の畜牛価格との比較を基にその背景を分析した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い L […]
豪畜牛価格が年初に急騰、北部地域の雨で
オーストラリアの畜牛価格指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が年初に急騰し、畜牛業界にとって新年は明るい幕開けとなった。価格が急騰した背景には、クイーンズランド(QLD)州とニューサウスウェールズ(NSW)州でこ […]
食肉ミネルバ、WA加工処理事業を見直しへ
ブラジル系食肉大手ミネルバ・フーズ(Minerva Foods)はこのほど、西オーストラリア(WA)州タミンに保有するグレートイースタン食肉加工処理場を一時閉鎖した。追加投資の必要性を判断するため、業務見直しを進めている […]
豪の昨年11月牛乳生産量、今季初の減少
オーストラリアの2024年11月の全国牛乳生産量が8億6,797万リットルで、前年同月比0.2%減だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。昨年7月に始まった今シーズンはこれまで、毎月前年実 […]
中国が乳製品生産を急拡大、豪の輸出に打撃
中国が、巨大な乳製品生産国として浮上している。最新技術を搭載した酪農設備への投資を背景に中国の牛乳生産量は2019年から23年までの間に1,100万トン増加し、オーストラリアの輸出に大きな打撃を与えている。ファームオンラ […]