乳製品価格GDT指数、供給増で軟調続く
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営する乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」の7日の競売で、GDT価格指標が前回から1.6%下落し、1トン当たり3,921米ドル( […]
NZオーガニック乳製品、米の需要増で絶好調
ニュージーランド(NZ)で、2024/25年度(6月期)におけるオーガニック生乳に対する生産者乳価の最終価格は、固形乳1キログラム当たり12.35NZドル(1NZドル=約87円)と、過去最高を記録した。オーガニック乳製品 […]
グルテンフリービールの対応不足、醸造所が懸念
オーストラリア・メルボルンのビール醸造TWOBAYS Brewing Co は、国内の飲食店や酒類販売店がグルテンフリービールを十分に取り扱っておらず、その結果として市場の成長機会を逃していると業界の対応を批判している。 […]
炭火焼チキンチェーン、成長資金調達でPE殺到
オーストラリアのレバノン系炭火焼きチキンチェーン「エル・ジャナ(El Jannah)」が、全国展開に向けた成長資金獲得を目的に出資パートナーを募っており、少なくとも3つのプライベート・エクイティ(PE)ファンドが出資交渉 […]
NZワイン輸出額1%減、豊作で量は増加も
ニュージーランド(NZ)産ワインの2024/25年度(6月期)の輸出額は、前年度比で約1%減の21億NZドル(1NZドル=約88円)となった。一方、2025年の記録的な豊作を受け、輸出量は同5%増加した。地元各紙が報じた […]
羊毛と綿で革新素材、国内繊維産業の再興に期待
オーストラリアの科学者とファッション業界が共同開発した新しい生地、「マッド・トゥ・マール(Mud to Marle)」が注目を集めている。高品質の綿と低価値の短繊維羊毛を組み合わせたもので、国内衣料製造の復活を目指す。公 […]
豪農家の投資意欲回復か、利下げが後押し
オーストラリア連邦準備銀行(RBA)が今年2月以降、3回の利下げを実施した影響で、家族経営農家による農機や不動産購入への関心が戻りつつあるようだ。コモンウェルス銀行(CBA)のアブラハム農業部長は、特に天候に恵まれている […]
ジャガイモのPMTVウイルス、根絶は断念
約2カ月前にオーストラリアのタスマニア(TAS)州北西部のジャガイモ農場で国内で初めて検出されたジャガイモ・モップトップ・ウイルス(PMTV)について、外来植物害虫・動物疾病・環境の根絶に関する国の意思決定機関であるナシ […]
WA州、プラ袋禁止をナッツや菓子にも拡大
オーストラリアの西オーストラリア(WA)州政府は、食品包装用のプラスチックバッグに関する規制を拡大し、10月から「バリア・バッグ(Barrier bag)」と呼ばれる使い捨ての薄いプラスチックバッグをナッツや菓子類の包装 […]
NAB、株主が伐採企業への融資停止を要請
ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が12月に予定している年次株主総会に向け、100人を超える「物言う株主」が7日、天然林の伐採を行っているとみられる農家や企業への貸付に関して株主決議案を提出した。天然林の伐採に関与 […]






