鯨VSカンガルー
初めてカンガルー肉を食べた。オーストラリアらしい食べ物を、とカレーの具に入れてみたところ、若干固かったが、舌が肥えていない筆者には牛肉との違いがあまり分からなかった。
そのことを日本人の友人に話したところ、「あんなにかわいい動物を食べるなんて」と白い目を向けられた。確かに日本人にとっては、動物園で見るかわいいカンガルーを食べることは奇妙かもしれない。
翻って当地では、捕鯨に関して反対の人が多い。知り合いになったオージーも鯨を食べるなんて信じられないと話していた。地方出身の筆者は小学校時代、給食に鯨の竜田揚げがよく出されていた。小さいころから日常的に食べてきたので、鯨を食べることに違和感はない。育った場所が違えば食べるものや考え方も違うのだな、と野生のカンガルーを見ながら思った。(樹山)
投稿者プロフィール
最新の投稿
水産2025年11月6日TAS州のサーモン大量死問題、態勢に不備
羊毛2025年11月6日豪の羊毛市況、クリスマス前に下げ止まり感
その他2025年11月6日豪気象庁がサイトリニューアル、なぜ批判殺到?
政策・投資2025年11月6日インド商工相がNZ訪問、FTA交渉前進か




