羊毛
羊毛からオムツ!NZ素材企が新繊維開発

ニュージーランド(NZ)のウェリントン拠点で羊毛からバイオベース素材の開発を手掛ける素材技術会社ウールケミー(Woolchemy)が、交雑種の羊毛繊維を使用して製造したテキスタイル2種について、商業販売の開始を目指してい […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月3日)

【畜産】鶏肉供給ひっ迫は一時的=業界団体(stuff) 【畜産】人工肉バウ、豪で販売認可へ(AFR) 【酪農】乳製品ベガ、価格急騰終えんの見通し(SMH) 【酪農】粉乳ケアA2+、貸し倒れで訴訟沙汰に(AFR) 【食品飲 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年2月10日)

【酪農】ケアA2+、米国で大型契約(AFR) 乳児用粉乳ケアA2+が、米マイアミ拠点のGensco Pharmaとライセンス契約を締結し、フードバンクと小売りチェーン、政府系の軍事委員会に供給することが決まった。先月には […]

続きを読む
羊毛
年初の羊毛競売、 販売量は今シーズン3番目

オーストラリア羊毛市場の今年初めの取引では、5万469ベールが出品され、4万4,814ベールに買い手がついた。出品は過去5カ月で最多、販売量は今シーズンで3番目の大きさだった。ファーム・オンラインが伝えた。 コンテンツの […]

続きを読む
水産
中国高官がWAロブスター業者訪問、業界期待

オーストラリアと中国が関係改善を目指す中、中国のパース総領事が西オーストラリア(WA)州のロブスター輸出で最大規模の漁業協同組合を訪問した。この日は駐オーストラリア中国大使の肖千(Xiao Qian)氏がキャンベラで、両 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年1月13日)

【穀物】NZ北島、マメ農場などで害虫の検出増加(RNZ) NZ第1次産業省は、北島で45カ所のマメ農場やスイートコーン農場で害虫のツマジロクサヨトウを検出したと発表した。最初の検出は昨年3月だが、直近の2週間で17カ所が […]

続きを読む
羊毛
羊毛業界がインドに期待、 貿易協定で

オーストラリアの羊毛業界が、インド市場に期待を寄せている。昨年末に発効したオーストラリア・インド経済協力貿易協定(AI ECTA)で、羊毛に課される関税が撤廃されたためだ。農業誌ウイークリー・タイムズが伝えた。 コンテン […]

続きを読む
羊毛
豪産羊毛価格上昇、中国の隔離緩和が好感

オーストラリア羊毛市場は、ベンチマークであるオーストラリア羊毛取引所(AWEX)の東部市場価格指標(EMI)が先週、1キロ当たり12.78豪ドル(1豪ドル=約93円)で取引を終えた。1週前から0.54豪ドルの上昇で、過去 […]

続きを読む
羊毛
羊毛価格が中国需要減で下落、パスイン率2割

1月第1週のオーストラリアの羊毛のオークションは、国際的な需要減少を受けて価格が下落し、パスイン率が19.7%と高水準だった。市場はネガティブなセンチメントに覆われているという。シープセントラルが伝えた。 コンテンツの残 […]

続きを読む
羊毛
エルダーズ、パースの羊毛事業拠点を現代化

農業関連サービスのエルダーズは、西オーストラリア(WA)州パースの羊毛事業本部と展示場、羊毛保管施設を、ビブラ・レークからイースト・ロッキンガムの旧羊毛加工区域に移転し、現代化する。ファーム・ウィークリーが伝えた。 コン […]

続きを読む