青果
マレーシア産パイナップル輸入解禁、業界が反発

豪連邦政府がこのほど、マレーシア産パイナップルの輸入を解禁する方針を明らかにしたことについて、クイーンズランド(QLD)州北部マリーバの生産業者らが反発している。

続きを読む
青果
NZゼスプリ、キウイ細菌病で打撃も増益達成

ニュージーランド(NZ)のゴールドキウイフルーツが細菌病「Psa―V(Pseudomonas Syringae pv Actinidie)」によって打撃を受ける中、輸出業者ゼスプリ・インターナショナルはこのほど、前年比7%の増益を達成した。

続きを読む
青果
桃やネクタリン、輸出量回復で明るい見通し

豪州では桃やネクタリン、プラムなどの核果輸出量が回復し、今後の輸出量の見通しも明るいようだ。

続きを読む
青果
トマトの輸出停止、農薬当局の決定に疑問の声も

豪殺虫剤・獣医薬当局(APVMA)が、ミバエ駆除のためにジメトエートを使用したトマトの輸出業者に対し、隣国ニュージーランド(NZ)への輸出停止を命じたことが分かった。

続きを読む
青果
トマトが1キロ10$に、QLDで収穫遅れ

豪州ではトマトの価格が、1キロ約10豪ドル(約780円)にまで高騰している。

続きを読む
青果
野菜生産者の25%、輸入品との競争で財政難に

豪州の野菜生産者の4人に1人が、安価な輸入野菜の流入や労働コストの増大、輸出先での競争激化などにより、財政難に陥っていることが分かった。

続きを読む
青果
NZキウイ産業、細菌病感染で8.85億$の打撃も

ニュージーランド(NZ)でまん延した細菌病「Psa―V(Pseudomonas Syringae pv Actinidie)」により、キウイフルーツ産業には長期的な影響として、最大で8億8,500万NZドル(約550億円)のコストがかかる――。

続きを読む
青果
NZの野菜果実輸出、豪州向けは10年で5倍に

ニュージーランド(NZ)の昨年の野菜・果実輸出額が33億NZドル(約2,060億円)に達したことが分かった。

続きを読む
青果
コールズ、PB冷凍野菜をすべて国産に

小売り大手コールズは今月から、プライベートブランド(PB)の冷凍野菜をすべて豪州国内で調達する。

続きを読む
青果
NZのリンゴ生産者、今季も損失覚悟

ニュージーランド(NZ)のリンゴ生産者は、市場回復の兆しが見えているにもかかわらず、今季も損失を覚悟しているもようだ。

続きを読む