畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月25日)

【酪農】A2ミルク、ハーン会長辞任(AU) A2ミルクのDavid Hearn氏が会長を辞任する。同氏はモリソン前政権を「中国の顔面を殴った」と非難し、注目を集めた。後任は役員のPip Greenwood氏で、同氏はウエ […]

続きを読む
水産
SA州のタイ、禁漁3年でも回復せず

南オーストラリア(SA)州の海域のスナッパー(Snapper、タイ)が、3年間の禁漁期間を経た後も、少ないままで回復していないことがSA州研究開発所(SARDI)の調査で判明した。スペンサー湾やセントビンセント湾、西海岸 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月18日)

【穀物】日清製粉傘下チャンピオン製粉、NZ代表就任(OTH) 日清製粉グループ傘下でNZを拠点とするチャンピオン・フラワー・ミリングが、NZのカントリー・マネジャーに、小売大手フードスタッフス出身のChris Ander […]

続きを読む
水産
SA州のロブスター、20年来の豊漁

南オーストラリア(SA)州南東部のロブスター漁が、20年来の豊漁となっている。10月末までに漁獲割当の約35%に相当する460トンが水揚げされた。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む
水産
日系出資サンフォード、サーモン養殖場に酸素注入

水産大手マルハニチロが出資しているニュージーランド(NZ)の水産大手サンフォードはこのほど、南島のサーモン養殖場向けに、酸素供給装置を搭載した船舶2隻とポンツーン(平底ボート)2隻を導入した。スタッフ(Stuff)が伝え […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月4日)

【酪農】米当局、a2ミルクの粉ミルク販売を認可(NZH) NZの乳業大手a2ミルク・カンパニーが、米食品医薬品局(FDA)から乳児用粉ミルクの米国での販売許可を取得できる見込みであることが分かった。これを受け、a2ミルク […]

続きを読む
水産
欧州禁止の飼料添加剤、豪産サケで残留問題

魚の養殖飼料に添加される酸化防止剤のエトキシキン(EQ)がオーストラリア産の養殖サケに多く残留していることが判明し、専門家から規制改善を求める声が上がっている。欧州では2017年に、人体や海洋生物への悪影響が懸念されると […]

続きを読む
水産
NZ初、陸上型サーモン養殖場が計画

ニュージーランド(NZ)の水産業マウントクック・アルペン・サーモン(MCAS)がこのほど、南島のトワイゼル(Twizel)にNZ初となる陸上型サーモン養殖場を建設する計画を発表した。事業規模は1,670万NZドル(1NZ […]

続きを読む
水産
中国が禁輸撤回?ロブスター業界が期待

中国が、オーストラリア産ロブスターに対して実施していた禁輸措置の解除について協議に応じる兆候が見られるという。オーストラリアの漁業界は期待を示す一方で、禁輸の打撃が大きかったことから、今後も市場の多様化を進めるという。公 […]

続きを読む
水産
NZの海藻業界、成長への枠組み制定

ニュージーランド(NZ)で海藻業界の発展を目指す枠組みが策定された。2032年までに海藻業界がNZの経済に貢献し、コミュニティーや生態系、文化を支えることを目指す。現在のNZの海藻業界の規模は海外に比べ小さく、海岸で海藻 […]

続きを読む