豪中が関係改善を模索、農産物輸出に期待 北京で外相会談
オーストラリアのウォン外相と中国の王毅国務委員兼外相は中国北京で21日、第6回豪中外相戦略会合を開催し両国の関係改善に向けて協議した。閣僚の公式会談の場としては3年ぶりとなる会談で、オーストラリアの農産物輸出業界では、巨 […]
4Q農家信頼感が改善、投資意欲も回復
オランダ系農業金融機関ラボバンクがオーストラリアで実施した2022年第4四半期の農家信頼感調査で、過去4四半期にわたり低下していたセンチメントが上昇し、投資意欲も回復基調にあることが示された。農家の間では、来年の収益に対 […]
豪の農業、投資継続で前途有望=ANZ銀行
オーストラリアの農業は過去10年間に大きな成長を遂げ、これまでで最も強い競争力を獲得し、今後の見通しも有望かつ可能性に溢れている─。オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)がまとめた特別報告書「グリーナー・パスチャ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月16日)
【酪農】フォンテラ、ブラジル乳業を売却(Stuff) NZの乳業最大手フォンテラとスイス食品大手ネスレが、ブラジルで展開する合弁事業デアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)を、フランスの乳業大手ラクタリスに売却するこ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月9日)
【穀物】豪の穀物集荷、東西で順調(WA) WA州の穀物業者CBHは、先月28日から12月4日までの間で338万9,600トンの穀物を集荷し、今シーズンの合計集荷量が1,034万9,605トンに達したと発表した。また、東部 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月2日)
【酪農】粉乳バブス、中国での直接販売は長期戦か(AU) 【畜産】NZで食肉価格上昇見込み、米国需要増で(stuff) 【畜産】鶏肉YCC Poultry、事業売却へ(AFR) 【食品飲料】ファストフードRFG、半期17% […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月25日)
【酪農】A2ミルク、ハーン会長辞任(AU) A2ミルクのDavid Hearn氏が会長を辞任する。同氏はモリソン前政権を「中国の顔面を殴った」と非難し、注目を集めた。後任は役員のPip Greenwood氏で、同氏はウエ […]
豪中首脳会談、農業界は貿易制限解除に期待
オーストラリアのアルバニージー首相と中国の習近平国家主席が15日、インドネシアのバリ島で開幕した20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせて会談した。中国による貿易制限の影響を受けているオーストラリアの農業界は、豪 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月18日)
【穀物】日清製粉傘下チャンピオン製粉、NZ代表就任(OTH) 日清製粉グループ傘下でNZを拠点とするチャンピオン・フラワー・ミリングが、NZのカントリー・マネジャーに、小売大手フードスタッフス出身のChris Ander […]
退職年金基金、 農業への投資機会逃す
産業系スーパーアニュエーション(退職年金)ファンドのアウェア・スーパーは、規模3兆豪ドル(1豪ドル=約95円)のスーパーアニュエーション業界が、急成長する農業セクターへの投資機会を逃していると指摘した。アセットマネジャー […]