日本紙パルプ、シンガポールで印刷関連買収
日本紙パルプ商事(東京都中央区)は3日、シンガポール子会社のOVOLシンガポールを通じ、現地の熱転写リボン加工販売会社トランサム・インダストリーズの全株式を取得したと発表した。主力事業を補完するための合併・買収(M&A) […]
日系法人、NZの林業地を売却
ニュージーランド(NZ)で日本人の経営するKodansha Treefarmが、合計894ヘクタール(ha)の森林を地場のサウスランド・プランテーション・フォレスト・カンパニー(SPFC)に売却することが分かった。売却金 […]
日本の木材チップ輸入増加、豪産シェアは4位
2020年に過去10年間で最大の規模で減少した日本のウッドチップの輸入量が、21年に反発し今年前半の6カ月も増加を続けていることが分かった。また22年の日本の輸入ウッドチップ市場におけるオーストラリアのシェアは11%で第 […]
住林が豪全戸に太陽光パネル、スコープ3削減
住友林業はこのほど、オーストラリア子会社の住宅建設大手ヘンリー・プロパティーズ・グループが、現地の大手ビルダーでは初めて、すべての戸建注文住宅に太陽光パネルを標準搭載したと発表した。オール電化と太陽光発電との組み合わせで […]
林業活性化に期待、NSW州支援具体化で
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府が先に、同州の林業(farm forestry)への支援を目的に2,800万豪ドル(1豪ドル=約93円)の拠出を決定したほか、林業行動規範の抜本的な見直しを実施したこ […]
王子傘下パンパック、木材燃やし地域貢献
王子ホールディングス傘下企業で、ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行うパンパック・フォレスト・プロダクツがこのほど、北島のホークスベイの製材所で、処理木材(Treated timber)の燃焼試 […]
豪の住宅建設、26年まで需要満たさず
建設業界団体マスター・ビルダーズ・オーストラリア(MBA)の予測によれば、新築住宅の着工件数は2026年まで、人口増加に対応するために必要な年間20万戸に達しない見通しだ。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残りを閲 […]
豪欧FTA急進展、来年2月の妥結視野に
オーストラリアと自由貿易協定(FTA)交渉を続けている欧州連合(EU)が、遅くとも来年2月までに妥結したい考えを表明した。アルバニージー労働党政権が先ごろ法制化した温室効果ガスの排出削減目標がEUの求める水準を満たしたた […]
三井物産供給ペレット企、事業拡大で身売りか
廃材から木質ペレットを生産するオーストラリア・ブリスベン拠点のアルタス(Altus)・リニューアブルズが、事業の拡張計画を進めるために十分な資金を有する企業への身売りを検討していることが分かった。オーストラリアン・ファイ […]
豪の住宅販売数、金利引き上げで2カ月続落
オーストラリアの8月の住宅販売数が前月から1.6%減少したことが、住宅産業協会(HIA)のリポートで判明した。7月も同13.1%の減少で、HIAは2021年のロックダウン(都市封鎖)以降で最も弱い2カ月だったとした。ティ […]