林業
ポートランド港、広葉樹チップ輸出で「世界最大」に

ビクトリア州南西部のポートランド港が、ユーカリの広葉樹チップの輸出において、単独の港として「世界最大手」(同港のクーパー最高責任者)となった。

続きを読む
林業
豪農家の生産性改善に遅れ、NZは躍進

オーストラリア農業研究所(AFI)が10年かけて実施した調査によると、オーストラリアの農家は生産性の向上において、他国に遅れをとっていることが分かった。

続きを読む
林業
ベトナムの木材輸出に暗雲、為替やコスト上昇で

ベトナムの業界関係者らは、同国の木材・木工製品輸出の伸びを維持するのは困難との見方を強めている。

続きを読む
林業
NZ投資、森林投資拡大でカナダが首位

ニュージーランド(NZ)では、中国の投資家や企業による不動産購入が多く報じられているが、過去2年間のNZへの外国直接投資を見ると、カナダが森林への投資を増やしたことなどから、中国を抜いて首位に立ったことが分かった。

続きを読む
林業
TAS合板工場稼働、経済効果は年4千万$に

マレーシア系合板製造会社タ・アン・タスマニア(TAT)の新しい合板工場がオーストラリア・タスマニア(TAS)州北西部で操業を開始した。

続きを読む
林業
8月のNZ丸太輸出価格下落、中国で在庫増

8月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格は、1トン当たり84NZドル(1NZドル=約82円)と、前月の同86NZドルから下落した。

続きを読む
林業
NZ林業の安全管理、新システム登場

ニュージーランド(NZ)国内で「最も危険な業種」とされる林業で、職場の安全性を高める安全管理システムの構築が進んでいる。

続きを読む
林業
ニューフォレスツ、NZで植林場取得

オーストラリアの木材投資ファンド、ニューフォレスツは5日、ニュージーランド(NZ)の木材・プラスチック会社フライトグループから、同グループの所有するマツ科の針葉樹ラジアタパイン植林場約4,200ヘクタールを買収することで合意したと発表した。

続きを読む
林業
豪森林管理協議会、認証基準の草案発表

持続可能な森林経営が行われている森林を第三者機関が認証する「森林認証」で、該当する森林を認証するオーストラリア森林管理協議会(FSCA)がこのほど、認証基準(AFSS)の第2草案を発表した。

続きを読む
林業
豪キヤノンが植樹、自然との触れ合いで健康に

キヤノン・オーストラリア(豪キヤノン)が7月、非営利の環境保護団体プラネットアークが呼び掛けるオーストラリアの植樹イベント「ナショナル・ツリー・デー」に合わせ、同社従業員と1,000本の植樹を行った。

続きを読む