乳製品GDTが上昇、下落傾向に歯止めか
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で6日に競売が行われ、乳製品の平均価格が前回から4.9%上昇した。長期にわたり続いた下落傾向に歯止 […]
フォンテラ、企業顧客向け新ブランド創設
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、グローバルな企業顧客向けの健康ブランド「Nutiani」を立ち上げた。NZヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
豪人の消費行動に変化 小売業界は不安定化
オーストラリアの消費者の食品購入行動に変化が見られる─。小売大手ウールワースが指摘している。急上昇する食品価格を背景に、消費者はタンパク源を高価な牛肉から鶏肉に変え、野菜も冷凍ものの購入を始めたという。同社がこのほど発表 […]
NZフォンテラ、乳価予想ついに引き下げ
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラがこのほど、今シーズンの予想生産者乳価を引き下げた。直近の需要の減少とインフレ進行を反映し、同社の新たな予想生産者乳価は中間値9.25NZドル(1NZドル=約84円)で、前回 […]
乳業ベガが社名変更、22年度通期は利益7割減
オーストラリアの乳業大手ベガ・チーズがこのほど、社名をベガ・グループに変更した。同社の多様化する食品・乳製品ポートフォリオを反映するため。また、通期決算では、売上高は大幅に増加したものの、コスト増の打撃を受け、法定利益は […]
乳業a2、再び中国市場の拡大に焦点
ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーのボルトルッシ最高経営責任者(CEO)はこのほど、世界最大の乳幼児用粉ミルク市場である中国市場へのアクセスを拡大するため、将来的には、中国やNZでの資産買収や合弁事業の […]
バブス127%増収、米輸出と中国代購回復で
山羊とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアの2021/22年度(21年7月ー22年6月)決算は、売上高が8,930万豪ドル(1豪ドル=約95円)と前年度比で127%増加した。粉 […]
フォンテラ6位、明治も上位=乳企ランキング
農業系金融機関ラボバンクが発表した2022年版世界の乳業企業売上高ランキングで、ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが昨年に続き6位に入った。1位はオーストラリアに2011年に進出したフランスのラクタリスで、明 […]






