豪中が関係改善を模索、農産物輸出に期待 北京で外相会談
オーストラリアのウォン外相と中国の王毅国務委員兼外相は中国北京で21日、第6回豪中外相戦略会合を開催し両国の関係改善に向けて協議した。閣僚の公式会談の場としては3年ぶりとなる会談で、オーストラリアの農産物輸出業界では、巨 […]
豪消費者、安価なPB乳製品を購入へ
オーストラリアの消費者がバターやチーズを購入する量が減少した一方、牛乳などはわずかに増加したことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で判明した。また消費者は生活コストの上昇に伴い、より安価なプライベートブランド(PB […]
今週の農業1行ニュース
【穀物】穀物CBH、過去最大の純利益5億$(OTH) WA州最大の穀物取扱業者CBHグループがこのほど、21/22年度(9月期)の通期決算で税引後純利益が過去最大の4億9,770万豪ドルになったと発表した。集荷した穀物は […]
豪10月牛乳生産量6.6%減、下げ幅拡大
オーストラリアの10月の全国牛乳生産量が8億8,957万リットルで、前年同月を6.6%下回ったことが分かった。今シーズンの累計生産量は29億1,793万リットルで、前年同期比で6.5%減だった。前月に比べ、下げ幅は拡大し […]
酪農家の収益好調、インフレと洪水の影響軽減
酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)は12月の現状と見通し報告書の中で、2021/22年度(21年7月−22年6月)における同業界の収益性が長期平均を上回ったと明らかにした。国内市場では酪農家の財務状態が良好とな […]
NZフォンテラが好業績、Q1は94%増益
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、2022/23年度(22年8月−23年7月)第1四半期のEBIT(利払い前・税引き前利益)が前年同期比で94%改善し、3億6,800万NZドル(1NZドル=約87 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月16日)
【酪農】フォンテラ、ブラジル乳業を売却(Stuff) NZの乳業最大手フォンテラとスイス食品大手ネスレが、ブラジルで展開する合弁事業デアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)を、フランスの乳業大手ラクタリスに売却するこ […]
豪の農業、輸出額は過去最高へ
オーストラリアの2022/23年度(22年7月−23年6月)の農産物生産高は852億豪ドル(1豪ドル=約92円)で、前年度からわずかに減少するものの、過去2番目の額になる見通しと農業資源経済・科学局(ABARES)が6日 […]
乳業UDCが乳価引上げ、酪農家高コストで
ビクトリア州の乳業加工会社ユニオン・デアリー・カンパニー(UDC)が、今シーズンの生産者乳価を0.25豪ドル(乳固形分1キロ当たり、1豪ドル=約94円)引き上げて、同9.9豪ドルに設定したことが分かった。酪農家の飼料や肥 […]
フォンテラ、ブラジル乳業の売却も進行中
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、ブラジルで展開するスイス食品大手ネスレとの合弁事業デアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)の売却交渉が依然進行中であると明らかにした。フォンテラは3年前から非中核事業 […]