酪農
フォンテラ財務分析、年間支出は10億$超に

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラでは2024年度から30年度にかけて、年間支出額が10億NZドル(1NZドル=約87円)を超える見通しであることが、フォンテラの株式を保有する契約農家の株主団体フォンテラ・コ […]

続きを読む
畜産
NZ農業界、厳しい経済環境に直面=準銀

ニュージーランド(NZ)の農業セクターは、乳製品や食肉、林産物の価格の低迷と高い生産コスト、高金利による債務コストが影響し、厳しい経済環境に直面していると、NZ準備銀行(RBNZ)が指摘した。公共放送ラジオNZが伝えた。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年11月3日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
乳製品価格が続伸、中国市場は不確実か

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で、GDT価格指標が4回連続で上昇した。上げ基調により地場金融機関は予想生産者乳価を引き上げた […]

続きを読む
酪農
フォンテラがNZ排出量1位、食肉企業も上位

ニュージーランド(NZ)で2022/23年度(22年7月-23年6月)に温室効果ガスの排出量が最も多かった企業は、乳業最大手フォンテラだったことが環境保護局(EPA)の調査で分かった。複数の食肉関連企業も上位10位に入っ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月27日)

【酪農】NZフォンテラ、アイルランドに研究拠点(NZH) NZの乳業最大手フォンテラが、アイルランドに研究所を開設することが分かった。今後5-10年で、健康製品やウェルネス製品向けのプロバイオティック株を市場投入すること […]

続きを読む
酪農
NZメタン低排出の乳牛、2026年に入手可能に

酪農大国のニュージーランド(NZ)で、早ければ2026年までにメタンガス排出の少ない遺伝子を持つ乳牛の入手が可能になるようだ。こうした乳牛の品種開発は、温室効果ガスの削減を迫られる農家にとって重要な選択肢の1つになるとみ […]

続きを読む
酪農
VIC州酪農業界、前代未聞の大規模スト

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の酪農業界で17日から、前代未聞の大規模なストライキが3日間にわたり実施された。農場から生乳を運ぶ集乳車の運転手150人以上がストに参加したため、生産者が牛乳の廃棄を余儀なくされると […]

続きを読む
酪農
NZ乳業a2とシンレイ、契約解除で仲裁手続

ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーと同社向けに乳幼児用粉ミルクを製造・納入する同国の同業シンレイ・ミルクが、独占供給契約の解除を巡って仲裁手続きに入ることが分かった。NZヘラルドが伝えた。 コンテン […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、需給反映し乳価引き上げ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラがこのほど、2023/24年度の予想生産者乳価を6.5-8NZドル(固形乳1キログラム当たり、1NZドル=約87円)に引き上げた。中間値は7.25NZドルで、これまでの6.7 […]

続きを読む