酪農
サプート、TASの酪農場を売却へ

オーストラリアで保有する加工場の数を半減する方向性を示したカナダの乳製品加工大手サプートが、タスマニア(TAS)州で保有するキングアイランド・デアリーに関し、売却を含む戦略的見直しを実施することが分かった。農業誌ファーム […]

続きを読む
酪農
フォンテラ、農場排出量3割減の具体策発表

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、2030年までに農場での排出原単位(特定の活動量当たりの二酸化炭素=CO2=排出量)を18年比で30%削減する目標について、実現に向けた具体策を取りまとめた。同社は目標の […]

続きを読む
酪農
今後の乳製品価格、主要輸出先の需要次第

乳製品輸出市場では価格が伸び悩んでいるが、主要な輸出国からの供給が減速していることから、10月半ば以降、今後の見通しに変化が見られ始めている。ただ、どこまで価格が回復するかは、輸入国における需要の改善状況次第とみられてい […]

続きを読む
酪農
VIC乳加工会社が増加、酪農家は減少も

オーストラリアの生乳生産シェア1位のビクトリア(VIC)州で、乳加工会社の数が昨年度に増加したことがVIC州酪農食品安全局(DFSV)の調査で判明した。長期的に減少傾向にある生乳生産量や酪農家数とは反対の動きを見せた。農 […]

続きを読む
酪農
WAに豪初のラクダ乳加工場、州政府も支援

オーストラリア初のラクダ乳の専用加工場が、西オーストラリア(WA)州パースに建設されることが分かった。州政府は同加工場を設置するグッド・アース・デアリー(GED)に対し、440万豪ドル(1豪ドル=約96円)を支援する。各 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、ブラジル合弁の売却完了

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラがこのほど、スイスの食品大手ネスレとの合弁事業でブラジルで展開するデアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)を、フランスの同業ラクラリスに売却する手続きが完了したと発表した […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年11月10日)

【畜産】直近の降雨、畜牛価格押し上げ(OTH) NSW州北部沿岸のKempseyで、2週間前から断続的に降った雨により離乳直後の子牛価格が1キロ当たり0.4豪ドル上昇した。指標価格のEYCIは、9日現在で3.97豪ドルと […]

続きを読む
トップ記事
豪とEUの自由貿易、交渉が決裂 豪農業界は歓迎

オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉が決裂した。2018年から5年にわたり交渉が継続されてきたが、オーストラリアが望む高レベルの市場開放は提案されず、合意を得ることはできなかった。今後はEU側の選 […]

続きを読む
酪農
豪9月牛乳生産量も前年越え、回復基調に

オーストラリアの9月の全国牛乳生産量が8億930万リットルで、前年同月を1.5%上回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。5カ月連続で前年を上回り、8月の同0.8%増からも大きく上昇したことでオース […]

続きを読む
酪農
VIC酪農業界スト終了、昇給で妥結

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の酪農業界で前月17日から行われた大規模なストライキを巡り、連合労働組合(UWU)と乳加工各社との交渉が妥結しストが終結した。当初は交渉状況に応じてストの延長も計画されていたが、回避 […]

続きを読む