ベガが新事業戦略、バイオ栄養素部門を強化
2014年11月6日
ニューサウスウェールズ(NSW)州の乳業大手ベガ・チーズは年次総会で今後6年間の新事業戦略を発表し、乳製品と非乳製品の両方におけるバイオニュートリエント部門を新設することを明らかにした。
地元産牛乳人気!ライオンも2%増収
2014年10月30日
キリンホールディングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンが、クイーンズランド(QLD)州北部ファーノースで販売する同社の牛乳ブランド「デアリー・ファーマーズ」の商品包装を、地元の地名を用いた「マランダ(Malanda)・オリジナル・ミルク」に変更したところ、売上高が2%増加したことを明らかにした。
乳業MG、資金調達を来年半ばに延期
2014年10月30日
ビクトリア州の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が、株主基金の上場を通じた5億豪ドル(約478億7,900万円)規模の資金調達を、来年半ばに延期する。
乳価格、妥当な水準大きく割り込む=フォンテラ
2014年10月28日
ニュージーランド(NZ)酪農最大手フォンテラのテオ・スピアリングス最高経営責任者(CEO)はテレビ番組「ネーション」に出演し、国際市場での乳製品価格について、グローバル乳業各社の見通しを「大幅に下回っている」水準だとの見方を示した。
シンガポールの食品企業、豪酪農場全て売却
2014年10月23日
シンガポール上場の食品会社QAFが、ビクトリア州コブラム南部に保有していた酪農農場「オックスデール(Oxdale)」を、同州で大規模酪農を営むエース・ファーミングに500万豪ドル(約4億7,000万円)で売却した。
豪州版フォンテラ作れ!生産性委は懐疑的
2014年10月16日
オーストラリア酪農業の成長を目的に、連邦政府が介入して一部の乳業会社を統合し、ニュージーランド(NZ)酪農最大手フォンテラのような巨大企業を設立すべきとの「ナショナル・チャンピオン」構想をめぐり、連邦政府の生産性委員会はその効果に否定的な見方を示した。