酪農
乳幼児用粉ミルクが品不足、販売の半数が海外に

オーストラリアのスーパーマーケットで販売される乳幼児用粉ミルクの半数が、海外に流出していることが、シドニー・モーニング・ヘラルドを発行するフェアファクス・メディアが入手した資料で分かった。

続きを読む
酪農
豪と中国系乳業会社、WA産牛乳を中国に空輸

西オーストラリア(WA)拠点の農業関連企業カーボン・コンシャスが、同州で生産した牛乳を中国向けに空輸する計画について、WA州拠点の中国系企業グリーン・レイクと覚書を締結した。

続きを読む
酪農
NZ酪農家、乳製品安でも大丈夫 中銀報告書「大半は事業継続」

ニュージーランド(NZ)の酪農家は今シーズン、大幅にキャッシュフローが悪化するものの、大半は事業を継続できる─。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、豪VIC州に新チーズ工場

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、1億4,100万NZドル(1NZドル=約81円)を投じて、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州スタンホープに最新式チーズ工場を新設する。

続きを読む
酪農
NZで乳牛数が10年ぶりに減少、乳製品安で

ニュージーランド(NZ)で6月末時点の乳牛の頭数が640万頭を割り込み、前年同期から約30万頭減少したことが、NZ統計局の15日の発表で分かった。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、エジプトで 看板バター販売

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは11日、エジプトの食品会社サクル(Sakr)グループと提携し、エジプトの高級スーパーマーケットで、フォンテラの旗艦ブランドでもある「アンカー(Anchor)」のバター販売を開始したことを明らかにした。

続きを読む
酪農
中国向け牛乳空輸、NSWで新たに3事業が始動

ニューサウスウェールズ(NSW)州で、航空便による中国向けの牛乳輸出を目指し、3つのベンチャー事業が始動している。

続きを読む
酪農
アジアの乳飲料が粉乳需要を後押し=コンサル

アジア市場では、乳幼児用粉ミルク商品だけでなく、栄養価の高さをうたった大人向けの乳飲料に粉乳が使用されているため、これらの商品が今後も乳製品需要を後押しするだろう─。

続きを読む
酪農
TAS酪農場売却、裁判所が差し止め命令解除

タスマニア州の国内最大の酪農企業ヴァン・ディーメンズ・ランド・カンパニー(VDL)が中国人実業家への事業売却を決めたのは契約違反だとして、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するコンソーシアム、タスフーズ(TasFoods)がVDLを保有するニュージーランド(NZ)北島西海岸のニュープリマス地方自治体(NPDC)を相手取り、ビクトリア州最高裁判所に売却の差し止めを求めていた訴訟で、同裁判所は8日、差し止め命令の解除を決定した。

続きを読む
酪農
NZで子牛虐待映像、酪農業の評判損なう恐れ

ニュージーランド(NZ)で、酪農場や食肉処理場で虐待されている子牛の映像がテレビ放送され、同国の酪農業界に対する批判が強まっている。

続きを読む