フォンテラ、サプライヤーへの拒否権獲得
ニュージーランド(NZ)政府が見直しを進めていた「2001年酪農産業再編法(Dairy Industry Restructuring Act、DIRA)」に関する改正法案が議会を通過、これによりフォンテラは新規の酪農家からの集荷を行う必要がなくなり、また基準を満たさない酪農家からの集荷を拒否できる権利を得た。
乳業ノルコが違反?新契約に報奨金返金条項
オーストラリアの乳業組合ノルコ(Norco)が今年の牛乳供給契約において、契約期間中に酪農生産者がこれを破棄して競合と新たな契約を結んだ場合、それまでにノルコから受け取った報奨金(ロイヤルティー)を返金しなければならないとする条項を盛り込んだことが分かった。
NZ乳業ミラカ、UHT牛乳10億パック生産
ニュージーランド(NZ)のマオリ系乳業会社ミラカ(Miraka)が北島モカイ(Mokai)に保有する加工工場で、10億パック目の超高温殺菌(UHT)牛乳が生産された。
フォンテラ、予想乳価見直し=為替と需要で
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、2019/20年度分の予想生産者乳価を引き下げ、20/21年度分は引き上げることを明らかにした。
豪乳業大手の契約変更、一部酪農家が不満表明
オーストラリアの乳業大手オーストラリアン・コンソリデーテッド・ミルク(ACM)に生乳を供給する酪農家の一部は、酪農業界の強制力のある新行動規範の導入に伴い、同社が契約内容を一方的に変更したことに不満を表明している。
NZ乳業マタウラ、財政難で融資契約違反
中国国営の中国牧工商集団(CAHG)の子会社で、ニュージーランド(NZ)南島のゴアに拠点を置く乳業マタウラ・バレー・ミルクが、債権行2行との融資条件を満たすことができず、今年12月までにさらなる財政支援が必要な状況であることを明らかにした。
乳価指標GDTわずかに下落、修正局面か
NZの乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で21日、競売が行われGDT価格指数(GDT Price Index)が前回から0.7%下落した。
QLD州酪農業、乳価引き上げと降雨で好調
キリンホールディングスのオセアニア子会社ライオン(Lion)の飲料事業部門、ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)とオーストラリアの酪農協同組合デアリー・ファーマーズ・ミルク・サプライ(DFMC)が、クイーンズランド(QLD)州北部を対象とする2020/21年度の牛乳取引価格を引き上げることで合意した。


