【津賀田真紀子の世界農業分析】第1回「米国のガソリン需要に左右される粗糖価格」
2008年7月25日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子粗糖は過去2年間、世界的に供給過剰の状態が続いていたが、各調査機関とも2008/09年度は需給が引き締まるとの見方を示している。
米専門家、豪養蜂家にダニ対策呼びかけ
2008年7月18日
豪州の養蜂家は、ミツバチの天敵であるミツバチヘギイタダニが国内に侵入する前に対策を行うべき――米国専門家のコメントを基に、国営放送ABCが15日、伝えた。
VIC州農場、2,000万豪ドルで売買
2008年7月11日
オーストラリアン・アグリビジネス・グループ・インベストメント・マネジメント(AAGIM)はこのほど、ビクトリア(VIC)州の著名な農場であるグレンファイン・ステーションを英ファイン・メリノ・パストラルから2,000万豪ドル余りで購入したことが分かった。
【豪州の地酒GO-Shu】第3回「されど麹」
2008年7月3日
サンマサムネヘッドブリュワー内山博文
一麹、二もと、三造りこれは酒造りの格言ですが、麹が一番大事で二番目は酒母(しゅぼ)三番目がもろみの管理になるという意味です。