豪産小麦、割安の過去2年から今年は回復か
オーストラリア産小麦の価格水準は豊作が続いた過去2年間に世界で最も割安となっていたが、今シーズンは生産量が落ち着く見通しであることから、通常の水準に戻るだろう——。農業系銀行ラボバンクのアナリストが指摘した。ファームオン […]
デュラム小麦、今年は競争激化の予想
オーストラリアのデュラム小麦業界にとって今年は、堅調な生産状況と輸出機会が拡大した昨年から一転し、世界市場での競争が激しくなるとみられている。カナダの生産が引き続き良好な中、昨シーズンに生産量が直近20年間で最低水準に落 […]
SA州穀物生産量、本年度は過去最高に
南オーストラリア(SA)州の2022/23年度の穀物生産量が1,280万トンとなり、過去最高を記録する見通しであることが、同州一次産業が29日に発表した報告書で明らかになった。前年度比51%増となり、これまでの最高記録で […]
麦芽UMに仏社が買収案、実現すれば世界首位
モルト(麦芽)製造で世界4位のオーストラリアのユナイテッド・モルト・グループ(UMG)は28日、フランス最大の農業協同組合インヴィーヴォ(InVivo)傘下の同業モルテリーズ・スフレ(Malteries Soufflet […]
豪産小麦価格が下落、市場の不安定継続か
世界の小麦価格はここ2カ月ほど不安定な状況が見られており、製麺に適したオーストラリア産小麦「オーストラリアン・プレミアム・ホワイト1(APW1)」の価格は今月16日に1トン当たり395豪ドル(1豪ドル=約88円)と、今年 […]
CBH2月穀物出荷量、WA3港で過去最高に
西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループはこのほど、今年2月の穀物出荷量が185万トンに達し、同月として過去最高となっていた2019年2月の170万トンを更新したと発表した。カントリーマンが伝えた。 コ […]
豪1月カノーラ輸出6%減、欧州に半分以上
オーストラリアの今年1月のカノーラの輸出量が71万5,098トンで、2022年12月の76万3,347トンから6%減少したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。ドイツとベルギーの2カ国向けで全体の半分以上を占め […]
豪1月穀物輸出、飼料大麦6割減でモルト2倍
オーストラリアの今年1月の飼料大麦の輸出量が41万7,215トンで、大麦麦芽(モルト)が5万5,720トン、ソルガムが5万115トンだったことが、豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。飼料大麦は前月から61%減少した一 […]
農機の納品遅延が改善、中古需要は依然強く
オーストラリアでは過去数年間にわたり、新型コロナウイルスの感染流行をきっかけに始まったサプライチェーン(供給網)の混乱を背景に新品農機の納品に遅れが生じていたが、納品までの所要時間が徐々に改善しているようだ。ただ、新品の […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月24日)
【酪農】NZウエストランド、売上高10億$に(NZH) NZの乳業ウェストランドがこのほど発表した2022年決算(12月期)で、売上高は10億4,000万NZドルと前年比27%増、利益は3,900万NZドルだった。同社初 […]