畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月4日)

【酪農】米当局、a2ミルクの粉ミルク販売を認可(NZH) NZの乳業大手a2ミルク・カンパニーが、米食品医薬品局(FDA)から乳児用粉ミルクの米国での販売許可を取得できる見込みであることが分かった。これを受け、a2ミルク […]

続きを読む
食品飲料
「年内はインフレ継続」、豪の家庭の負担増加へ

オーストラリアの今年第3四半期(7-9月)の消費者物価指数(CPI)が約30年ぶりの高水準を記録する中、小売り大手コールズのケイン最高経営責任者(CEO)は、「年内はインフレが続き、クリスマスに向け消費者に生活費の負担が […]

続きを読む
食品飲料
シドニーで大規模飲食展示会、日系も活況

オーストラリアのシドニーで今月23日から25日まで、食品・飲食業界から450社以上が出展する展示会「フードサービス・オーストラリア2022」が開催された。同展示会はオーストラリア最大の規模で、日系企業を含む各ブースでは活 […]

続きを読む
食品飲料
豪の洪水、ポテトチップスも長期品薄に

オーストラリアの東部州の洪水や長引く雨でジャガイモの供給が減少し、食品加工業界やスーパーマーケット業界に懸念が広がっている。米飲料大手ペプシコのオーストラリア子会社ペプシコ・オーストラリア(豪ペプシコ)は、ポテトチップス […]

続きを読む
食品飲料
豪成人の65%が太り過ぎ!改善せず=調査

オーストラリアでは成人の約65%、17歳未満の子どもの25%が太り過ぎ、または肥満に該当し、健康的な食事を取っている人は全体のわずか7%に満たないことが、オーストラリア健康福祉研究所(AIHW)の調べで明らかになった。デ […]

続きを読む
食品飲料
NSW酒類法改正へ、日曜日の販売時間延長

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州では、酒類販売免許法が15年ぶりに大幅に改正される。これにより日曜日の酒類販売の終了時間は、午後11時から午前0時に延長される見通しだ。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝 […]

続きを読む
食品飲料
豪CPIが急上昇、食品も大幅な伸び

豪政府統計局(ABS)が26日に発表した2022年第3四半期(7〜9月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI)は、前年同期比で7.3%上昇し、1990年以降で最大の伸びとなった。食料品・非アルコール飲料も大きく上昇し […]

続きを読む
食品飲料
使い捨てプラ製品の禁止規則、全国統一へ

オーストラリアが使い捨てプラスチック製品の禁止に関して、全国統一の規則を設ける方向だ。州ごとにばらつきがある禁止方針について小売業界が懸念を示していたことを受け、連邦と州・準州の環境相は21日の会合で、一貫した規則を策定 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年10月28日)

【穀物】日企FHT、豪現法がソルガム初受注(OTH) FHTホールディングス(東京都)はオーストラリア現法バイオガムが、湯浅商事から飼料用ソルガム種の初受注を受けたと発表した。同社は海外輸出だけでなくオーストラリアでの国 […]

続きを読む
トップ記事
豪東部の洪水、農業界にも打撃 食品価格上昇へ

オーストラリア東部州を襲った洪水の被害により、食品価格が上昇している。洪水では青果の生産に深刻な影響が出るとみられるほか、穀物は品質の低下や病気が発生しやすくなり、畜産や酪農もサプライチェーン(供給網)の停滞で打撃を受け […]

続きを読む