畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年2月10日)

【酪農】ケアA2+、米国で大型契約(AFR) 乳児用粉乳ケアA2+が、米マイアミ拠点のGensco Pharmaとライセンス契約を締結し、フードバンクと小売りチェーン、政府系の軍事委員会に供給することが決まった。先月には […]

続きを読む
畜産
4Qの食品インフレ、大手スーパーは9.2%

オーストラリアの大手小売、ウールワースとコールズの昨年第4四半期の食品価格上昇率は平均9.2%と、第3四半期の8.2%から加速したことが、金融UBSの調べで分かった。UBSのアナリストチームは6万点以上の商品価格を追跡し […]

続きを読む
食品飲料
苦境の配達業界、ミルクランが資金調達失敗

オーストラリアのスタートアップ企業で迅速な食品配達を手掛けるミルクランが、2022年中に2回資金調達を実施したものの失敗したようだ。食品配送業界の経営環境が急速に変化する中、企業が苦心していることを示しているという。イン […]

続きを読む
食品飲料
砂糖税以外の解決努力を、飲料業界団体

非アルコール飲料業界団体オーストラリアン・ビバレッジズ・カウンシル(ABCL)は、オーストラリア医師会(AMA)が提案している加糖飲料への課税案について、家計への負担が増えると懸念を示すとともに、課税だけが解決策ではなく […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年2月3日)

【酪農】ベガのビタソイ放出、価格に合意(OTH) 乳業大手ベガ・グループが保有する植物由来飲料ビタソイの株式を、香港を拠点とするビタ・インターナショナルに対し5,100万豪ドルで売却することに合意した。当初の提示価格は2 […]

続きを読む
畜産
ウールワースも店内精肉終了、 需要減少で

オーストラリアのスーパーマーケット最大手のウールワースはこのほど、国内の300店舗で行ってきた店内での精肉業務とカウンター対応の肉類販売について、250店舗でこれを取り止めると発表した。需要が減少し包装済みの肉類を購入す […]

続きを読む
食品飲料
NZ生産者、マヌカハニーの商標独占を断念

ニュージーランド(NZ)のマヌカハニー生産者団体が、「マヌカハニー」の商標を独占的に使用するために行っていた英国と欧州連合(EU)での法的手続きを断念したことが分かった。各誌が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む
食品飲料
豪初スピリッツを箱で、排出削減と輸送効率化

ブリスベンを拠点とするマンダトリー・スピリット・Coが、オーストラリア初となる箱入りのスピリッツを発売した。従来のガラス瓶容器の製造に比較して二酸化炭素排出量を8分の1に削減し、輸送効率も向上するという。ドリンクス・トレ […]

続きを読む
畜産
豪食品CPIは9%増、16年ぶりの高水準

豪政府統計局(ABS)が25日に発表した2022年第4四半期(10〜12月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI)は、前年同期比で7.8%上昇し、過去33年近くで最大の伸びとなった。食料品・非アルコール飲料は同9.2 […]

続きを読む
食品飲料
NZ22年12月の食品価格、32年ぶり大幅上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した12月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1226ポイントと前月から1.1%上昇した。実測値ベースの前年同月比は11.3%の上昇で、1990 […]

続きを読む