食品飲料
4月の豪食品価格、予想に反して再び高騰

オーストラリアの食品小売り大手ウールワースやコールズの4月の食品価格が9.6%上昇し、インフレ率がピークに達したと思われていた3月の9.4%を上回ったことが、金融大手UBSの調べで明らかになった。小売り大手2社は食品価格 […]

続きを読む
食品飲料
マヌカハニー紛争終結? NZでも登録却下

ニュージーランド(NZ)知的財産庁(IPONZ)がこのほど、NZマヌカハニー原産地名称協会(Manuka Honey Appellation Society、MHAS)が申請していた「マヌカ(Manuka)」の商標登録の […]

続きを読む
食品飲料
豪の茶葉最大手、紅茶の需要減で生産停止

オーストラリア、クイーンズランド(QLD)州を拠点とする国内最大の茶葉生産者ネラダ(Nerada)が、同州北部のプランテーションでの茶葉生産を停止することを決めた。紅茶の需要が低迷し、スーパーでの売上高が年間10%ずつ減 […]

続きを読む
食品飲料
NZ1Q小売売上0.3%減、外食は減速

ニュージーランド(NZ)政府統計局が24日に発表した、2023年第1四半期(1−3月)の小売売上高(季節調整値、時価ベース)は303億7,100万NZドル(1NZドル=約85円)と前期比0.3%減だった。外食や宿泊への支 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月26日)

【酪農】フォンテラ3Q増益、来期乳価は8$(OTH) NZのフォンテラが25日、新年度の生産者乳価の見通しを7.25-8.75NZドルで、中間値は8NZドルと発表した。現行年度はこれまでの8-8.60NZドルから8.10 […]

続きを読む
食品飲料
NZ4月食品価格、36年間で最大の上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した4月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1271ポイントと前月から0.8%上昇した。実測値ベースの前年同月比は12.5%の上昇で、消費税導入 […]

続きを読む
食品飲料
お茶T2、すぐ飲めるRTD飲料市場に初参入

英食品大手ユニーリーバと米食品飲料大手ペプシコの合弁事業、ペプシ・リプトン・インターナショナルはこのほど、オーストラリアの茶類専門店チェーンのティーツー(T2)ブランドの下、アイスティー商品を発売すると発表した。T2がR […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月19日)

【酪農】来期の乳価をブラが発表、現行を下回る(ABC) 乳業大手ブラ・デアリー・フーズが18日、業界の先陣を切って2023/24年度の生産者乳価のオープニング価格を、乳固形分1キロ当たり8.8~9.6豪ドルと発表した。現 […]

続きを読む
食品飲料
「ビール販売は不況知らず」、 ライオンCEO

キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手のライオンが、オーストラリアでのビール販売に自信を示している。経済状況が悪化した場合でも「ビール商品は高いレジリエンス(回復力)を持つ」とし、その理由として、国内市場 […]

続きを読む
食品飲料
炭酸ガス不足、NZビール業界が窮地に

ニュージーランド(NZ)で液化炭酸ガス(CO2)の供給不足が続いており、地元のクラフトビール業界は窮地に追いやられているようだ。ウェリントンのクラフトビール大手ガレージ・プロジェクトは、生産停止を余儀なくされている。NZ […]

続きを読む