食品飲料
クールジャパン機構、一風堂に20億円支援

海外向けに日本文化を売り込む官民ファンド、海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は8日、ラーメン店「博多一風堂」を展開する力の源ホールディング(福岡市)に対し、約7億円の出資と最大13億円の融資枠、合わせて約20億円を支援すると発表した。

続きを読む
食品飲料
「世界一安い」ミシュランレストラン、豪上陸へ

仏ミシュランが発行するミシュランガイドで一つ星を獲得し、「世界一安いミシュランレストラン」とされる香港の点心専門店「添好運(Tim Ho Wan)」が来年、欧米に先駆けオーストラリアに上陸する。

続きを読む
食品飲料
米コストコ、売り上げ10億豪$を見込む

米会員制スーパー大手コストコはこのほど、新規出店などにより、オーストラリアでの本年度(2014年9月~15年8月)の売上高が50%拡大し、10億豪ドル(約1,009億円)に上るとの見通しを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
スーパーのポイント制度、 「不誠実」な方が得?

小売り大手コールズやウールワースが消費者に提供するスーパーマーケットのロイヤルティー・プログラム(ポイント制度)では、買い物の支出額や頻度の多い「忠実な」顧客よりも、支出が少なく来店頻度も少ない「誠実さに欠ける」顧客が優遇されている─。

続きを読む
食品飲料
「日本発祥」のリラックス飲料、人気じわり

オーストラリアでは、エネルギー補給など気分を高揚させるエナジードリンクの売り上げが伸びている一方で、ストレス解消効果をうたい心を落ち着かせるリラックス飲料も人気が高まっている。

続きを読む
食品飲料
豪中FTAで食品価格上昇へ=コールズ

オーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)が発効すれば、オーストラリア国内の食品価格が上昇する可能性がある─。

続きを読む
食品飲料
パイフェイス破綻、「日本事業に影響なし」

オーストラリア生まれのパイとコーヒーのカフェチェーン「Pie Face(パイフェイス)」が24日、資金繰りの悪化を理由に、管財人の管理下に入った。

続きを読む
食品飲料
英SABミラーが豪生産再編、52人削減

英飲料大手SABミラーがオーストラリアで、ビール市場の成長株であるクラフトビール事業などで生産施設を再編し、従業員合わせて52人を削減する。

続きを読む
食品飲料
コールズが好調な出だし、値下げ奏功

西オーストラリア州の複合企業ウェスファーマーズのスーパーマーケット部門コールズが、本年度好調なスタートを切った。

続きを読む
食品飲料
ライオンが飲料事業を分離、果汁に期待

キリンホールディングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンが、果汁飲料と非アルコールのカクテル飲料(RTD)に特化した「デイリー・ドリンクス・カンパニー」を立ち上げた。

続きを読む