食品飲料
ライオン、バイロンベイの地ビール会社買収へ

キリン・ホールディングス子会社でオーストラリアの醸造・乳製品大手のライオンが、ニューサウスウェールズ州バイロン・ベイのクラフトビール醸造会社バイロン・ベイ・ブリューイング・カンパニー(BBBC)を買収する。

続きを読む
食品飲料
日本で豪食材の料理コンテスト、 若手女性ペアに栄冠

昨年11月の日豪経済連携協定(EPA)締結を記念した特別企画として先月に在日オーストラリア大使館で開催された、オーストラリア産食材を使ったメニューコンテスト「テイスト・オブ・オーストラリア」で、優秀賞にあたる「Best of Australia」に、ザ・プリンス パークタワー東京で調理人として勤務する片野雅美さんと、同じくソムリエの井上珠希さんのペアが選ばれた。

続きを読む
食品飲料
ユニリーバ、豪茶類「T2」の世界展開加速へ

英蘭系日用品大手で紅茶世界最大手のユニリーバが2013年に買収した、オーストラリアの茶類専門店チェーン「T2」が再び脚光を集めている。

続きを読む
食品飲料
VBの販売低迷、英SABミラーの頭痛の種

オーストラリアの主要ビールブランドである「ビクトリア・ビター(VB)」や「カールトン・ドラフト」の販売が減少の一途をたどっている。

続きを読む
食品飲料
NZの人気アイス「ジューシーズ」、 日本上陸

総合商社の大谷商会(新潟県新潟市)がこのほど、ニュージーランド(NZ)のアイス「ジューシーズ(Juicies)」の日本での販売を開始した。

続きを読む
食品飲料
キウイ輸送増、NZタウランガ港が10年契約

ニュージーランド(NZ)北島タウランガ港の運営会社ポート・オブ・タウランガ(POT)が、キウイフルーツの取扱会社で構成されるタウランガ・キウイフルーツ・ロジスティクス(TKL)およびキウイ輸出業者のゼスプリ・インターナショナルと、10年間の輸送契約を結んだと発表した。

続きを読む
食品飲料
中国がネット販売新規制、豪食品輸出に影響

中国政府が今月8日から、海外のウェブサイトを通じて購入した商品について新税を含む新たな制度を導入したことで、オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)など、オーストラリア企業の中国での販売に影響が出ている。

続きを読む
食品飲料
湧永製薬のニンニク抽出液、豪研究で効果判明

湧永製薬(大阪市淀川区)のニンニク配合の健康補助食品「キョーリック(kyolic)」は、高血圧症の成人の血圧を下げる効果がある─。

続きを読む
食品飲料
カバ飲んで運転大丈夫? NZの大学で調査

フィジーなどで常用される嗜好品で、鎮静作用のあるコショウ科の低木「カバ(Kava)」の摂取が自動車の運転に与える影響について、ニュージーランド(NZ)で2年間の調査が行われている。

続きを読む
食品飲料
低アルコールビールの課税下げを=NZ業界

ニュージーランド(NZ)政府に対し、低アルコールビールに掛かる課税率の引き下げを求める声が上がっている。

続きを読む