紫ジャガイモのポテチ大人気 農家が開発
ビクトリア州オトウエー(Otway)地区のジャガイモ生産者、ピーター・スコット氏が、紫ジャガイモを使ったポテトチップス商品を開発し、成功を収めている。
宝酒造、食材卸ニッポンフードを子会社化
宝酒造を傘下に持つ宝ホールディングス(京都市)は16日、宝酒造を通し、オーストラリアの日本食材卸大手ニッポン・フード・サプライズ・カンパニー(ニッポンフード)の株式51%を取得し、子会社化することを発表した。
度数低めのビール、市場3割に=ハイネケン
ハイネケイン(同社サイトより)
オーストラリアでは消費者の健康志向の高まりを背景に、アルコール度数が低い「ミッドストレングス」のビールの販売が伸びており、今後10年間で国内ビール市場の約3分の1を占めるようになる勢い─。
醸造クーパーズ、全豪テニスでVIC州攻略
南オーストラリア(SA)州アデレードに本社を置くビール醸造会社クーパーズが、ビクトリア(VIC)州メルボルンで毎年開催される世界4大テニス大会の1つ、全豪オープンの会場でのビール販売権を獲得した。
NZ食品価格0.8%下落、季節野菜が値下がり
ニュージーランド(NZ)政府統計局が16日に発表した2016年12月の食品価格指数(実測値)は、1267ポイント(2006年6月を1000とする)と、前月比で0.8%下落した。
豪の冷蔵倉庫社、東南アジア市場に商機確信
オーストラリアの冷蔵倉庫企業大手、オックスフォード・コールド・ストレージ(OCS)が、東南アジア市場の拡大を視野に、業務のオートメーション化を加速させている。
今年のスーパーフード、ファッロやカラシナ
オーストラリアでは今年、新たなスーパーフードとして、小麦の原種にあたる古代穀物「ファッロ(farro)」や葉野菜の「カラシナ(mustard green)」などの人気が高まりそうだ。
NZ食品価格0.1%下落、乳製品大幅上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が12月20日に発表した昨年11月の食品価格指数(実測値)は、1277ポイント(2006年6月を1000とする)と、前月比で0.1%下落となった。