食品飲料
豪小売企業にコスト圧力、来年は価格上昇へ

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によるサプライチェーン(調達・供給網)の混乱や需要急増の影響を受け、オーストラリアの大手企業の一部でコスト圧力が強まっていることから、来年は消費者価格が上昇するとの見通しが強まっている。

続きを読む
食品飲料
ホスピタリティー業界の休日手当、一本化へ

オーストラリアの労使裁定機関フェアワーク委員会(FWC)はこれまでに、ホスピタリティー業界の従業員に対する休日特別手当などの一本化を認めた。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】物流キューブ、三菱などから穀物施設買収

物流大手キューブがNSW州のニューキャッスル・アグリ・ターミナル(NAT)を、三菱商事傘下のリベリナとグレンコア、CBHから取得した。

続きを読む
食品飲料
新型コロナによるスタッフ不足で、サプライチェーンに混乱が生じている(シドニーのコールズ)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
どうなる?小売大手の価格戦略 ウールワースはコロナ下で8割増益

オーストラリアの小売り大手ウールワースはこのほど、2020/21年度(20年7月~21年6月)通期決算を発表し、グループの純利益が前年同期に比べ77.8%増と大幅に増えたことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、社員3,300人が隔離で混乱

オーストラリアの小売大手ウールワースは、新型コロナ感染症の予防措置などで社員3,300人が隔離され、シドニーのロックダウン(都市封鎖)の強化で1万2,000人以上の社員が影響を受け、混乱していると明らかにした。

続きを読む
食品飲料
オーガニック市場拡大、 来年にも表示で新法

オーストラリアで、認証されてない商品へ「オーガニック(有機)」との表示を禁じる法律の制定を求めているオーガニック業界は、来年には新法案が連邦議会を通過すると確信している。

続きを読む
食品飲料
豪コカコーラ、アルコール飲料へ進出

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・オーストラリア(CCA)は来週、メキシコのTopoChico(トポチコ)ブランドのスパークリングミネラルウォーターブランドをベースにしたハードセルツァー(アルコール炭酸飲料)を発売する。

続きを読む
食品飲料
食品フリーダム、業績良好で再建に光

経営再建中のオーストラリアの食品製造業者フリーダムフーズが8月30日、20/21年度(20年7月~21年6月)の決算を発表し、既存事業売上高は5億5,910万豪ドル(1豪ドル=約80円)で、前年度に比べ8%増加したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
酒類エンデバー、パブ閉鎖も小売り好調

オーストラリアの小売り大手ウールワースから6月に分離独立した酒類販売・パブ経営大手のエンデバー・グループは、ロックダウン(都市封鎖)で傘下パブの40%以上が閉鎖を余儀なくされる中、酒類小売りのダン・マーフィーズやBWS、ワインのオンライン販売の好調がグループ全体での増益につながった。

続きを読む