湖城の窓から「政府の秘策?」
オーストラリア連邦政府がこのほど、2028年までに生体羊の海上輸出を禁止する計画に関し、とっておきの秘策を繰り出すようです。 生体羊の禁輸に対してはすでに法制化が進み、2024/25年度予算案で総額1億700万豪ドル(1 […]
ことの葉「イタチごっこ」
以前に住んでいた街を久々に訪れると、ショッピングセンターの出口に「ここから先はショッピングカートが動きません」という表示板が出現していた。どういうことかと思っていると、たまたま高齢男性が買い物を載せたカートを押してやって […]
若者RTD消費増、売れ筋はアサヒ傘下商品
オーストラリアの若年層の間で、RTD(すぐ飲めるアルコール飲料)の消費が増えている一方、ビールやワインを敬遠する傾向が強まっているようだ。低糖や低カロリーなど、健康に配慮した飲料への人気が高まっていることが背景。売れ筋は […]
投資エラーストン、WA農機企業に巨額出資
シドニー拠点の投資会社エラーストン(Ellerston)・キャピタルが、投資ファンドのエラーストン・インダストリアル・グロース・ファンド(EIGF)を通じ、西オーストラリア(WA)州で米農業機械大手ジョンディアのディーラ […]
第56通 クボタが仲間入り!
しばらく考えていたトラクター購入ですが、あらゆることを検討したのち決定し、ついに我が家に到着しました。 ■土壌に合わせたタイヤ これまでもトラクターは所有していますが20年使っているもので、最近は警告ランプが点灯したりオ […]
第469回 ヒルファームのタスマニアン・ワサビ・マスタード
美しい自然に囲まれ、世界でも有数のピュアな場所といわれるオーストラリアの離島タスマニア(TAS)州。今回はそんな同州のお土産に最適な、ヒルファームのタスマニアン・ワサビ・マスタードを紹介します。 ワサビは暑さに弱く、また […]
湖城の窓から「公正な議論?」
農地における再生可能エネルギー発電所の開発を巡り、ビクトリア州で混乱が生じているようです。 2023年に州政府は、最大3,400メガワットの再生可能エネルギー発電所を建設することを可能にするため、同州とニューサウスウェー […]