企画・特集
ミートパイの力

オーストラリアの知り合いの家に招かれた。

続きを読む
企画・特集
第48回 「Tenute Dettori」

Tenute DettoriBadde Nigolosu 07036 Sennori Sardegna, Italia.+39 079 512772http://www.tenutedettori.it/en/例えばレストランで注文したワインがグラスに注がれた時、濁っていたらどうしますか?ソムリエやワインスペシャリストの養成学校では、テイスティングの度にワインについてさまざまな角度からアナライズする訓練をします。

続きを読む
企画・特集
第28品 SPCのスパゲティ(Spaghetti)

オーストラリアで初めて目にしたものの一つに、缶入りスパゲティがあります。

続きを読む
企画・特集
立場弱い?ファストフード

シドニーでは近年健康志向が急速に高まっている気がする。

続きを読む
企画・特集
第27品 粉ミルクの「アプタミル(Aptamil)」

中国で出産する友人のお祝いに、同国で猛烈と言っていいほど需要があるオーストラリアやニュージーランド(NZ)産粉ミルクを送ってあげようと思い、スーパーマーケットで探しますと、なるほどこんな商品が飛ぶように売れていました。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第48回 熱帯雨林のそばで放牧?NSWグロスター訪問記(下)

年末年始に訪れたニューサウスウェールズ(NSW)州北部のグロスター(Gloucester)。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第4回 オーストラリアの遺伝子組み換え食品

消費者として気になるのは食の安全。

続きを読む
企画・特集
もう来(れ)ないシリーズ

土曜の午後、お気に入りのカフェで歩道を眺められるカウンター席に座り、道すがら買った新聞を読むのが習慣になっている。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第20回 ベガ・チーズって何?

中国からの強い需要を背景に、利益を生む「ホワイトゴールド(白い金)」と称されているのが、乳幼児向け粉ミルクです。

続きを読む
企画・特集
第26品 マギービアーのフィグ&フェンネルペースト

オーストラリアを代表する有名シェフの一人であるマギー・ビアー氏が立ち上げた、その名も「マギー・ビアー」ブランドのシリーズを、スーパーマーケットなどで目にしたことがある人も多いでしょう。

続きを読む