有為転変
第97回 ダーウィン港管理の失態(上)

オーストラリア社会の「詰めの甘さ」は、日常生活レベルで否応なく体験させられるものだが、さすがにこのレベルになるといささか言葉を失うほどだ。

続きを読む
企画・特集
第5回 米英とも違う!オーストラリアの卵の常識



パースで作る親子丼。

続きを読む
企画・特集
イースターチョコレート

もうすぐイースター。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第21回 ディミって何?

オーストラリアではオンラインをプラットホームとしたサービスが話題になっていますが、レストラン予約のディミ(Dimmi)もその一つです。

続きを読む
企画・特集
第30品 ナチュラル・コンフェクショナリーの「サワー・スクワーム」

スーパーマーケットで、幼児がじっと見つめている棚を見ると必ずあるのが、ナチュラル・コンフェクショナリー社のゼリー菓子です。

続きを読む
企画・特集
嗚呼、タマゴサンド

昼によく行くシドニーのサンドイッチ屋が、いつのまにか無くなっていた。

続きを読む
政策・投資
豪発のメード・バイ・ジャパンを 日本の官民団が北部農業初視察

長く重要性が叫ばれているオーストラリア北部の農業開発。

続きを読む
企画・特集
第7回 国産品離れする粉ミルク市場

中国で海外産粉ミルクの人気が上昇し始めて久しい。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第49回 日本酒をオージーが語る大切さ!酒ソムリエのピーターさん

「Japanophile(ジャパノファイル、日本が大好きなおたく)という言葉を知っていますか?私のことですよ」とおどけるピーター・ギブソンさん。

続きを読む
企画・特集
第29品 ネーチャーズ・カッパ・ティー &コーヒー

オーストラリアで「Cup of Tea?(お茶はいかが?)」と勧められる時、実際の発音は「カッパティー?」と聞こえます。

続きを読む