ことの葉
築地市場

年末年始の一時帰国の際に築地市場に行った。

続きを読む
企画・特集
新世界ワインの発祥地を訪ねて①SA州ペンフォールズ

農業大国オーストラリアは牛肉、乳製品だけでなく、ワインの世界有数の産地でもあります。

続きを読む
企画・特集
第18回 果物④ 温州ミカンの輸入

改良を重ね糖度を高めた日本産のミカン

オーストラリアでは一般世帯の約60%が温州ミカン(マンダリン)を購入しています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第127品 「マーガレットリバー・エージェンシーズのビルトン」

WA州以外では入手が難しい当地の名産品

オーストラリアには郷土料理や名産品がないと言われます。

続きを読む
ことの葉
ウニブーム来るか?

オーストラリア東海岸でウニが大量発生しているようだ。

続きを読む
企画・特集
第17回 果物③ サクランボの輸出入

オーストラリアの大手スーパーに並ぶ国産サクランボ

サクランボはオーストラリアの一般世帯の37%が購入しています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第126品 「トライベッカ・ヘルスのブロッコリー・チップス」

子どものおやつとしても良さそうです

最近、間食時に野菜チップスを食べることが増えました。

続きを読む
ことの葉
ホテル

年末にシドニーからメルボルンに車で旅行し、途中「ホテル」に泊まった。

続きを読む
企画・特集
第16回 果物② ブドウの輸入

ギフトとしても購入される日本産の高級ブドウ

オーストラリアの2014/15年度(14年7月~15年6月)のブドウの輸入額は7,230万豪ドル(1豪ドル=約87円)と、アボカドに続く第2位の青果品目となっています。

続きを読む
企画・特集
第27回 パースでツナ缶を選ぶ

パースのスーパーマーケットで購入できるツナ缶は主に、「in Springwater(天然水漬け)」、「in Olive Oil(オリーブオイル漬け)」、「in Brine(塩水漬け)」の3種類です。

続きを読む