FROM OCEANIA TO JAPAN
第287品 シティーラーダーのポーク・リエット

パテと同様、パンに塗って食べるのが一般的です

リエットは、日本ではあまり見かけないかもしれないですが、オーストラリアではカフェやレストランで見かけるメニューです。

続きを読む
穀物
豪最大穀物生産法人が売りに、 売価は6億$か

オーストラリアで最大の穀物栽培法人であるローソングレイン(Lawson Grains)を、持ち主であるマッコーリー・クロップ・パートナーズが売却する方針であることが分かった。

続きを読む
ことの葉
プリン髪ならぬ・・・

誕生日に息子が「ヘア・ビルディング・ファイバー」なるものをくれた。

続きを読む
企画・特集
アグリ&フードインサイト 豪中貿易紛争の行方

緊迫した対中国関係に翻弄されているオーストラリアの農業。

続きを読む
食品飲料
ドライフルーツ、この先拡大の予想

オーストラリアで乾燥果実の需要が高まり、生産も拡大している。

続きを読む
企画・特集
第9尾「Bicolour Parrotfish(イロブダイ)」

今回はいかにも南国で獲れそうな姿のイロブダイ(別名・イラブチャー)を紹介します。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第286品 ドクターVのブレイン・ストーム

不思議な味の機能性飲料です

オーストラリアではここ数年、さまざまな機能性飲料をスーパーマーケットなどで見かけるようになりました。

続きを読む
ことの葉
リサイクルの「見える化」

シドニー近郊セントラルコーストのショッピングセンター、エリナフェアは、地方都市としては大きすぎるといってもいい規模だ。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 3月11~17日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第13回 超能力者?!ウォーターディバイナー現る!

前月号ではファーム生活では如何に水が大切で、多くの農家が地下水を欲しがるということを紹介しましたが、昨年の干ばつ中、隣人が地下水を掘る現場に立ち会わせてもらいました。

続きを読む