ことの葉
豪州の自然の味

オーストラリアでブッシュを歩くと、どの植物が食べられるのか気になる。

続きを読む
その他
冷蔵倉庫業界、 コロナ背景に急拡大へ

オーストラリアでは新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)中に拡大した生鮮食品のオンライン販売や消費者への同日配送の需要により、冷蔵倉庫業界が急速に拡大するとみられている。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月13~19日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第15回 自給自足な食生活

我が家の食料品の買い出しは150km離れた街まで行くため、月に2回程度。

続きを読む
企画・特集
500号記念集中連載 オーストラリア酪農業、改革のゆくえ 「第3回 黄信号灯る」

オーストラリアの小売業界は2011年、生産コストを度外視した低価格で牛乳の販売を始め、酪農業界は一気に弱体化し、政治も介入した。

続きを読む
企画・特集
第159回 シャイアンの転機

ハスキーな独特の歌声が、車の騒音に混じってシドニーの中心街に響く。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第48回 ニュージーランド・キングサーモンって何?

水産大国でもあるニュージーランド(NZ)。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第294品 マレーリバー・オーガニクスのパンプキン・カーネルス

ずっしり350 グラム。

続きを読む
ことの葉
世代交代

食べ過ぎか加齢による代謝の低下なのか分からないが、下っ腹が出てきた。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月6~12日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む