FROM OCEANIA TO JAPAN
第330品 ラ・カサ・デ・フォルマッジオのボッコンチーニ

サイズで3つの種類に分かれており、これはチェリー位の大きさです

モッツァレラチーズは、日本でも知られていますが、その兄弟分のボッコンチーニチーズは、オーストラリアでよく見かけるチーズです。

続きを読む
ことの葉
調理と消費の分業

日本に帰国して料理をする際に、いつも残念に思うことがある。

続きを読む
その他
NZ製医療大麻、 大型契約で輸出も視野に

ニュージーランド(NZ)のマールボロに拠点を置く国内最大の大麻栽培業者ピューロ(Puro)と、オークランドの医療大麻研究開発大手ヒリウス・セラピューティクス(Helius Therapeutics)は、5年間の供給契約を締結した。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 1月20日~26日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
共同通信アグリラボ 社会の分断、加速の恐れ 食品値上げ相次ぎ家計直撃

年明けとともに、食品の値上げや品不足が相次いでいる。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第329品 カトゥーンバ・フーズのヒヨコマメ

使い方はアイディア次第。

続きを読む
ことの葉
できれば詰めて

スーパーマーケットで買い物。

続きを読む
穀物
NAB、融資改革目指し アグリテックに出資

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が、農業企業などにブロックチェーン技術を提供するスタートアップのジオラにベンチャーキャピタルファンドのNABベンチャーズを通じ出資を決めた。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 1月13日~19日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第23回 子ヤギ育て奮闘記【後半】

生後2日目にして母を亡くした双子ヤギのボィボィとガルガル(以下ボィガル)。

続きを読む