豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 9月15~21日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
第6回 オーストラリアの林産物

今回はオーストラリアの林業を取り上げます。昨今は木材の不足や価格高騰が問題となる一方、林産物の再生性や持続可能性の高さに注目が集まっています。同国の森林は、世界第7位の広さで、地球上の森林の約3%を占める広大なもの。そこ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第363品 アルファジェンNZのアレパ・パフォーマンス・ショット

オーストラリアの商店に並ぶ機能性飲料の数は、この国の人口を考えれば種類が多いようです。実はそれだけ市場が発達しているともいえ、隣国のニュージーランド(NZ)から参戦する食品製造会社も幾つか存在します。そうしたNZ企業のう […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

オーストラリアの食品小売業界で、「シュリンクフレーション」が目立っています。消費者にとって打撃となる経済現象ですが、ずばりどんな現象でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「優良企業、あり〼」

商売で肝要なのは、安く仕入れて高く売る事だと思いますが、今回トップ記事に取り上げた酪農業界では、正反対のことが発生しています。 今年3月に加工大手のブラ(Bulla)・デアリー・フーズが先陣を切って発表した生産者乳価は、 […]

続きを読む
ことの葉
カレーというよりワイン?

オーストラリアがインドと自由貿易交渉を進める中で、ふと駐インド・オーストラリア大使がバリー・オファレル氏だと知った。オファレル氏は2020年から現職に就いているという。在任中に、オーストラリアがインドについて抱く「カレー […]

続きを読む
食品飲料
包装パクトに低金利融資、 リサイクル達成で

オーストラリアの梱包(こんぽう)容器製造大手パクト・グループはこのほど、リサイクル目標を達成した場合に低金利の適用が受けられるよう、複数の銀行と4億2,000万豪ドル(1豪ドル=約98円)のサステナビリティー(持続可能性 […]

続きを読む
穀物
ニュー・フォレスツが新部門、 農業資産拡大へ

三井物産が出資するオーストラリアの森林投資会社ニュー・フォレスツが、このほど設立した新事業部門「ニューアグリカルチャー(New Agriculture)」を通じ、昨年に買収した穀物栽培法人ローソングレイン(Lawson […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 9月8~14日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

シドニーで開催された官民連携イベント「Japanaroo」で、長野県の信州そば協同組合は、あるもので調理できるそばの試食を振る舞いました。通常はそばの調理では使わないあるものとは何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む