ことの葉
すっぱいタロ芋

太平洋地域では、食べ物がほとんど日持ちしない。

続きを読む
ことの葉
行きずりの人

中華系の食料品店でお目当てのザーサイの瓶詰を見つけ、「あったあった」と一人で喜んでいると、「すみません。

続きを読む
ことの葉
仕事帰りの一杯

仕事帰りに立ち寄った高層階のバーで、外の景色を見ながら飲む一杯は格段に美味しい。

続きを読む
ことの葉
激戦区のラーメン

シドニーのワールドスクエアにあるラーメン屋で食べていたところ、オーナーの日本人女性店長が、「煮干しのダシはちゃんと効いていますか?」と尋ねてきた。

続きを読む
ことの葉
豪州風の旧正月

中国の旧正月を祝うための食事会が、近所の教会で催された。

続きを読む
ことの葉
桜肉考

欧州では牛肉食品への馬肉の混入が社会問題となっているが、日本人にとってはピンとこない。

続きを読む
ことの葉
塩の交換

サラリー(給与)の語源は、古代ローマの兵士が給与としてもらった「塩(サラリウム)」とされる。

続きを読む
ことの葉
新感覚のデザート

オーストラリアでは今夏、フローズンヨーグルトが流行っている。

続きを読む
ことの葉
食事の写真

日本にいる食通の古い友人がたまに、うまいものを食ったといってその郷土料理の写真をショートメッセージに添付して勝手に送りつけてくる。

続きを読む
ことの葉
ダブル・ディップ

大阪の串かつ屋では、ソースの二度付けは厳禁。

続きを読む