湖城の窓から
湖城の窓から「豪企業はどこに?」

今回は、オーストラリアの綿加工最大手ナモイの買収について取り上げました。この買収でオーストラリアの綿花がメジャーの流通網に乗り、販売機会の増加が期待されますが、一方で国内産業としてはコモディティーの1次供給に限定されるだ […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「政府の支援は無用の長物?」

先週のトップ記事で、オーストラリアの乳製品輸出シェアが世界5位に転落したことを取り上げました。オーストラリアのシェアは、2021/23年度に4.7%で前年度の4.8%から縮小し、一方で4.5%から5.3%へ拡大した英国が […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から 修理する権利

持続可能な社会の実現や再生・再利用、循環型社会に対する意識の高まりから、世界中で「修理する権利」に注目が集まっています。 欧州では今年6月、電子機器のバッテリーを交換可能にすることが義務付けられ、米ニューヨーク州では7月 […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「友人を装う敵」

豪中の関係改善が急速に進んでいますが、オーストラリア国立大学の経済学者ゴーリー教授の見解が興味深いのでご紹介します。 「互いを必要としている友人を装う敵」という刺激的なタイトルで、豪中両政府はビジネスを行うに当たり、互い […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「NZの挑戦者への支援」

ニュージーランド(NZ)で2021年に鳴り物入りで開業したオンラインスーパー、スーピーが破綻しました。スーピーは、農家育ちの創業者ボール氏が18カ月かけて国中の生産者を訪問し、仕入れ先を選定。見た目は従来のスーパーの基準 […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「羊の価格下落の原因は?」

最近になって盛り返していますが、長期に渡り下落が続いたオーストラリアの羊の価格。業界からは連邦政府の生体羊の海運による輸出の禁止方針が、価格の下げ圧力になっているという声が出ています。 これに対し農業資源経済・科学局の代 […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「異色コラボ」

オーストラリアで異色のコラボが実現したのでご紹介します。 海藻のカギケノリ(Asparagopsis)は飼料添加剤として牛に与えると、ゲップで排出するメタンガスを削減する効果があることで知られています。その生産会社シー・ […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「説明不足」

酪農家の加工業者から受け取る生産者乳価の国際比較で、オーストラリアが第1位となりました。牛乳の生産量が、直近では回復しているとはいえ過去最低水準で、限られたパイを奪い合う加工業者の競争が激しいことが理由です。 オーストラ […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「気候変動を歓迎する?」

洋の東西を問わず、農業に雨が重要なのは周知の事実です。オーストラリアでは今後、エルニーニョ現象で乾燥が厳しくなるとの予報により、穀物は生産量の減少が予想されています。また畜産業界では、飼料が減少し牧草の生育も不調になると […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「首相辞任」

オーストラリアの今週の出来事で最も衝撃的だったのは、ビクトリア(VIC)州の首相を9年間務めてきたアンドリュース氏の突然の辞任ではないでしょうか。同氏は会見で「自分の仕事を嫌う状況には置かれたくなかった」と述べ、問題が山 […]

続きを読む