畜産
豪の24年牛肉輸出量、過去最高に

オーストラリアの2024年の年間牛肉輸出量が、14年に記録したこれまでの年間最高(129万トン)を更新し、過去最高の134万3,568トンとなった。特に12月の輸出量は月間記録となる12万7,393トンに達した。 コンテ […]

続きを読む
畜産
ラインハート氏農場取得、ワギュウ事業拡大

オーストラリアの国内屈指の富豪であるジーナ・ラインハート氏が、ニューサウスウェールズ(NSW)州中西部で1万ヘクタール(ha)におよぶ牧場「ウォンガブーリ・ステーション」を取得した。農業誌ウィークリー・タイムズによると農 […]

続きを読む
畜産
食肉解体前に赤肉の品質を測定、試験が前進

オーストラリアの畜牛業界では、筋肉内脂肪含量(IMF)や脂肪交雑スコア(マーブリングスコア)は肉の品質を決める上で重要要素とされており、羊肉業界でもこれらの指標の重要度が高まっている。業界はこれまで、これらの指標を牛が生 […]

続きを読む
畜産
メタン削減飼料のCH4、三菱商事と提携

家畜のメタンガス排出量削減効果のある海藻カギケノリ(Asparagopsis)を原料とする飼料添加剤の製造会社CH4グローバルはこのほど、三菱商事と戦略的パートナーシップを結んだと発表した。両社は、CH4の飼料添加剤「メ […]

続きを読む
畜産
NZ羊の減少続く、ついに人間1人に羊4頭

ニュージーランド(NZ)で羊の頭数が減少を続けている。過去2年間には200万頭減り、現在は計2,330万頭まで減少。ヒトと羊の数の比率は1対4となり、170年以上前に調査が開始されて以来最低の比率となった。国内では養羊産 […]

続きを読む
酪農
減少する豪酪農家、その理由は何?=調査

不安定な生産者乳価、人手不足、運営コストの上昇が、オーストラリアの酪農家が業界を去る主な理由であることが、カーティス大学の調査で判明した。同大学は、オーストラリアの全国の酪農家147人を対象に2023年に調査を実施。この […]

続きを読む
酪農
NZ酪農業界、増産や価格回復で絶好調

ニュージーランド(NZ)の酪農生産者は今シーズン、生産量の拡大と乳製品価格の上昇、NZドル安という「夢のような組み合わせ」によって恩恵を受けるだろう――。ASB銀行のエコノミストが指摘した。21日付NZヘラルドが報じた。 […]

続きを読む
酪農
NZバター価格急上昇、6割アップも

ニュージーランド(NZ)でバターの価格が急上昇していることが分かった。500グラム当たりの販売価格が9NZドル(1NZドル=約87円)を超えた小売店もあるという。値上がり率は年間で60%を超え、今後も高止まりする見込みだ […]

続きを読む
食品飲料
豪ホスピタリティー業界が悲鳴、破綻急増

オーストラリアの2024年下半期(7―12月)の企業破綻件数が7,483件と前年同期の5,088件から47.1%増加し、22/23年度(22年7月―23年6月)の7,942件とほぼ同水準に達したことが、オーストラリア証券 […]

続きを読む
食品飲料
豪のお茶、気候変動や紛争で価格上昇

オーストラリアでは、茶葉の輸入価格が過去1年間で10.5%上昇したことが分かった。気候変動や地政学的な不安定さを受け、カフェでの価格も高騰している。 全国紙オーストラリアンによると、同国では紅茶はコーヒーに代わる比較的安 […]

続きを読む