BHP炭鉱開発差し止め訴訟、原告敗訴
2010年1月8日
ニューサウスウェールズ(NSW)州カルーナ地方の農業生産者が資源大手BHPビリトンによる炭鉱開発の差し止めを求めて集団訴訟を起こしていた問題で、同州土地・環境裁判所は6日、生産者の要求を退ける判決を下した。
穀物生産会社、水資源取引事業に注力
2010年1月8日
ビクトリア(VIC)州北西部ミルデュラ(Mildura)に拠点を置く穀物生産会社タンドゥ(Tandou)は先月31日、マレー川流域の高付加価値の水権利(3,091メガリットル分)を買い取ったと発表した。
TAS州林業FEA、債務支払い延期へ
2010年1月8日
タスマニア(TAS)州の林業大手フォレスト・エンタープライズ・オーストラリア(FEA)はこのほど、先月31日に期限を迎えた総額1億9,000万豪ドルの債務借り換え交渉が不調に終わったため、債権行から支払い猶予の措置を受けることで合意したことを明らかにした。
住友化が農薬大手に出資、中国案退ける
2010年1月8日
農薬最大手ニューファームは先月29日、中国化学大手の中化集団(Sinochem)から受けていた買収提案の交渉を打ち切り、代わりに住友化学に対して株式の20%を売却すると発表した。
豪乳製品輸出高、2割下落へ、価格反発も減産と豪ドル高響く
2009年12月29日
国際的な乳製品市況の回復基調が続くとみられるにもかかわらず、今年度の豪乳製品輸出高は前年度比約2割減と大幅に縮小する見通しだ。
炭素貯留、農業CO2削減策として研究
2009年12月29日
バーク農相とウォング水資源・気候変動相は17日、農業温室効果ガスに関するグローバル・リサーチ・アライアンス(国際研究ネットワーク)の設立を歓迎するとの声明を発表した。


