生体家畜輸送、準備不足で多額のコスト
2010年1月22日
生産業者による準備が十分になされていないために、生体家畜の国内輸送業者は年間5,000万豪ドル以上の無駄なコストを費やしていることが、豪州家畜輸送協会(ALTA)の2009年度の調査報告書で分かった。
豪乳牛ランキング、品種リスト改定へ
2010年1月22日
酪農生産者団体オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ(ADF)傘下で乳牛の遺伝的評価サービスを手掛ける豪乳牛改善計画(ADHIS)は、2010年の豪乳牛ランキング(ABV)を4月に公表するに当たり、品種リストの改定を行っている。
NZ産はちみつ、糖分過剰で輸出保留
2010年1月22日
ニュージーランド(NZ)食品安全局(NZFSA)は、南島ティマル(Timaru)から先月ドイツに出荷されたはちみつから不自然な水準の糖分が検出されたとして、輸出許可を保留している。
NSW食品安全基準新法案、懸念の声も
2010年1月22日
ニューサウスウェールズ(NSW)州では、同州政府当局が行う食品安全基準の検査を一部の施設に限って民営化すると決定したことについて、基準の信ぴょう性に懸念の声が上がっている。
小麦輸出AWB、昨年度プール支払決定
2010年1月15日
小麦輸出大手AWBはこのほど、2008/09年度の小麦プールに参加した農家に対し、サプライチェーン費用の約1,400万豪ドルを差し引いて、総額1億3,100万豪ドルを支払うと発表した。