政策・投資
中国向け輸出売上高が大幅増加、FTAで

オーストラリアのチオボー貿易相は2日、昨年12月20日に発効したオーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)によって、今年第1四半期(1~3月)の中国向けオーストラリア産商品の売上高が大幅に増加したと発表した。

続きを読む
ワイン
<予算案>ワイン平衡税強化、生産者が歓迎

オーストラリア連邦政府が発表した2016/17年度(新年度)予算案では、中小規模のワイン生産者を支援する目的で2004年に設立された、ワイン平衡税(WET)の還付制度の厳格化が盛り込まれた。

続きを読む
政策・投資
<予算案>資源探査に拠出、北部開発に弾み

オーストラリア連邦政府は2016/17年度(新年度)予算案で、地下に眠る資源をより正確に、効率的に探し当てることを目的に、連邦政府の地球科学研究機関ジオサイエンス・オーストラリア(GA)に今後4年間で1億500万豪ドル(1豪ドル=約80円)を拠出することを盛り込んだ。

続きを読む
政策・投資
新年度予算は農業を軽視? バックパッカー税も実施

連邦政府のモリソン財務相が3日夜に発表した新年度(2016/17年度)の財政予算案は、2カ月後に迫った総選挙を意識し、「資金の出所を明確に示した、サプライズのない予算」(全国農業者連盟のフィンレー代表)となった。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■ラボバンク、豪NZ部門は増収増益オランダ系農業金融機関ラボバンクのオーストラリア・ニュージーランド(NZ)部門が2日発表した2015年12月通期の純利益は、2億7,780万豪ドル(1豪ドル=約82円)と、前年度から5.8%増加した。

続きを読む
畜産
日本向け牛肉輸出減、外食需要に期待=MLA

オーストラリア産牛肉の日本向け輸出量は今年1~3月期に減少したものの、日本市場における消費者の好みの変化や食品サービス分野の成長は、オーストラリアの牛肉業界にとって前向きな兆しだ─。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、豪NZで牛乳回収量減少

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの酪農家からの牛乳回収量が、今シーズン最初の10カ月間(2015年6月~16年3月)で、NZとオーストラリアでそれぞれ減少したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
ライオン、バイロンベイの地ビール会社買収へ

キリン・ホールディングス子会社でオーストラリアの醸造・乳製品大手のライオンが、ニューサウスウェールズ州バイロン・ベイのクラフトビール醸造会社バイロン・ベイ・ブリューイング・カンパニー(BBBC)を買収する。

続きを読む
青果
小売店がぼったくり? 青果農家の苦境続く

野菜や果物などの生鮮食品6品目のサプライチェーンを調査したところ、商品の小売価格の76%を小売業者が得ていることが分かった。

続きを読む
食品飲料
日本で豪食材の料理コンテスト、 若手女性ペアに栄冠

昨年11月の日豪経済連携協定(EPA)締結を記念した特別企画として先月に在日オーストラリア大使館で開催された、オーストラリア産食材を使ったメニューコンテスト「テイスト・オブ・オーストラリア」で、優秀賞にあたる「Best of Australia」に、ザ・プリンス パークタワー東京で調理人として勤務する片野雅美さんと、同じくソムリエの井上珠希さんのペアが選ばれた。

続きを読む