食品飲料
NZ政府がボトル水課金で諮問、世論高まる

ニュージーランド(NZ)で、ボトル入り飲料水を輸出する企業への課金を求める声が国民から上がっている。

続きを読む
林業
NZ苗木販売が増加に反転 林業界に朗報

ニュージーランド(NZ)の材木用樹木の苗木生産株数が増加したことが、一次産業省による調査で明らかになった。

続きを読む
林業
ビャクダン大手の社長が辞任、同社買収か

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するサンダルウッド(ビャクダン)植林最大手のクウィンティス(旧TFS)は28日、フランク・ウィルソン社長が辞任したと発表した。

続きを読む
食品飲料
企業ハイライト

■PEP、再び食品企業を買収

パシフィック・エクイティー・パートナーズ(PEP)傘下の食品会社パティーズ・フーズが、アデレードのフードサービス会社オーストラリアン・ホールフーズ(AW)を買収した。

続きを読む
穀物
小麦の害虫、生息地域が北に拡大する恐れ

小麦の害虫「ロシアコムギアブラムシ(Russian wheat aphid、RWA)」の生息地域が今年、昨年よりもさらに北部の地域に拡大する恐れが出ている。

続きを読む
食品飲料
「いいちこ」の三和酒類、SA州農家と交流

麦焼酎「いいちこ」などで知られる醸造会社、三和酒類(大分県宇佐市)の職員が今月、オーストラリアの穀物商社グレンコア・グレインの招きで南オーストラリア(SA)州ヨーク半島やミッドノース地域を訪問し、大麦農場の視察や農家との交流を行った。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬による健康被害、調査が可能性を示唆

オーストラリアで広く使用されている有機リン農薬が、この農薬を使用する農家の神経系に影響を及ぼしている可能性が、全国農業従事者健康センター(NCFH)による調査報告書で指摘された。

続きを読む
水産
NSWのカキ養殖業、新種で競争力強化

オーストラリア東海岸固有のカキの種類、シドニー・ロック・オイスターで、ニューサウスウェールズ(NSW)州のカキ養殖業界の育種事業セレクト・オイスター・カンパニー(SOCo)がこのほど、次世代のカキを開発した。

続きを読む
酪農
MG新会長にスパーク氏、初の非農家出身者

国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)がこのほど、フィリップ・トレーシー会長に代わる新会長に、産金最大手ニュークレスト・マイニングの非常勤取締役などを務める、ジョン・スパーク氏が就任すると発表した。

続きを読む
畜産
腐蹄症に強いメリノ羊種の開発、NZで前進

ニュージーランド(NZ)の羊毛業界で、羊の足の伝染病、腐蹄症(ふていしょう)に対する抵抗力の高いメリノ羊の品種改良が進められている。

続きを読む