乳業フォンテラ、ベガなど乳価引き上げへ
2017年6月16日
オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)がオープニング生産者乳価見込みを引き下げたことを受け、競合他社の間で逆に同価格を引き上げる動きが出ている。
ベラミーズが新株発行、缶詰施設を買収
2017年6月16日
オーストラリア・タスマニア(TAS)州に本社を置くベビーフード会社ベラミーズは、新株発行によって6,040万豪ドル(1豪ドル=約83円)を調達し、缶詰施設を買収する計画だ。
WAのタコ漁会社が豪上場へ、アジア需要増
2017年6月16日
オーストラリア・西オーストラリア州の水産企業フリーマントル・オクトパスは、2017/18会計年度中を目標にオーストラリア証券取引所(ASX)への新規株式公開(IPO)を計画していることを明らかにした。
チキンFフードのクレイバブル、豪上場へ
2017年6月16日
オーストラリア証券取引所(ASX)への新規上場を目指すファストフードチェーン運営クレイバブル・ブランズ(Craveable Brands、旧クイック・サービス・レストラン・ホールディングス)は、市場で新規公開株を取り巻くネガティブな雰囲気が広がる中、配当利回りや増益見通しをアピールしてファンドマネジャーの関心を集めようとしている。
NZ食品価格2.4%上昇、野菜が値上がり
2017年6月16日
ニュージーランド(NZ)政府統計局が14日に発表した5月の食品価格指数(実測値)は、1321ポイント(2006年6月を1000とする)と、前月比で2.4%上昇した。
中国市場の変動に備えよ=NZ羊毛輸出業者
2017年6月16日
中国のファッション市場からの需要に大きく依存するニュージーランド(NZ)のウール市場は安定性が低く、羊毛農家はその変動に備える必要があるようだ。
豪食品の原産国表示変更で生産者コスト増
2017年6月16日
オーストラリア政府が2016年に発表した食品ラベルの原産国表示内容の法律改正により、オーストラリアの食品業界が負担するコストは数千万豪ドルに上るもようだ。