限定公開
豪スーパー大手のプラ袋回収会社、急遽停止

オーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズの買い物客からプラスチック袋を回収するメルボルン拠点のリサイクリング会社レッドサイクル(REDcycle)が、回収業務を急遽、停止すると発表した。同社がこれらのプラスチック […]

続きを読む
限定公開
豪、森林破壊防止へ国際的取り組み参加へ

オーストラリアの労働党政権が、2030年までに森林破壊を停止する世界的な取り組みへ参加を検討をしていることが分かった。農地や森林を炭素クレジットや生物多様性クレジットの源として活用し、大企業や海外市場から収入を得ることを […]

続きを読む
限定公開
ようやく?ラニーニャ来年2月に終息か

オーストラリア気象庁がこのほど、太平洋の大気および海洋現象であるラニーニャ現象が、2023年2月に終息し平常の状態に戻るとの予想を発表した。ラニーニャ現象は太平洋赤道域の東部で海面水温が平常より低くなる現象で、オーストラ […]

続きを読む
限定公開
プラ再生サムサラ、メルボに初の工場建設へ

分解酵素を利用してプラスチック廃棄物をリサイクルし、PETボトルなどを製造するオーストラリアのスタートアップ企業のサムサラ・エコはこのほど、メルボルンに最初の商業施設を建設するため、5,400万豪ドル(1豪ドル=約95円 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月4日)

【酪農】米当局、a2ミルクの粉ミルク販売を認可(NZH) NZの乳業大手a2ミルク・カンパニーが、米食品医薬品局(FDA)から乳児用粉ミルクの米国での販売許可を取得できる見込みであることが分かった。これを受け、a2ミルク […]

続きを読む
限定公開
新農業予算は環境重視 生産者は不満

オーストラリア連邦政府は25日に発表した2022/23年度予算案で、農業分野に対し12億豪ドル(1豪ドル=約95円)を割り当てた。バイオセキュリティーの強化と気候・環境問題に関連する分野を重視した予算配分で、林業や家畜の […]

続きを読む
限定公開
豪生体家畜輸出大手、風力推進船を導入へ

西オーストラリア州の生体家畜輸出大手ウェラードが、老朽化した輸送船のうち1隻を風力推進船に切り替える方針だ。ただ、鉄価格の高騰に加え、造船ブームで造船所が混雑していることから、船の導入計画に遅れが生じる見通しという。ファ […]

続きを読む
限定公開
フォンテラ、NZ政府の排出取り組みに不満

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの会長が、農業の排出に関する取り組みについての政府の協議をめぐり、留保事項があると不満を示していることが分かった。協同組合の株主に対し、政府の取り組みは業界内に不均衡を生み出 […]

続きを読む
限定公開
ワイン業界、リサイクル税の対象拡大に反対

オーストラリアのワイン業界は、コンテナーデポジット制度のワインへの対象拡大が検討されていることを受け、「リサイクル税」は苦境に立たされている業界に打撃を与えると反対を表明した。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残り […]

続きを読む
限定公開
豪政府、メタン削減の国際枠組みに参加へ

オーストラリアのアルバニージー労働党政権はこのほど、米国や欧州連合(EU)などの先進国に加わり、2030年までに世界のメタン排出量を2020年比で少なくとも30%削減することを目指す国際的な枠組みに参加する考えを明らかに […]

続きを読む