限定公開
豪政府が水規制撤廃、林業投資拡大見込む

オーストラリア政府がこのほど、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出権「オーストラリアン・カーボン・クレジット・ユニット(ACCU)」制度における「水規制(Water rule)」を撤廃したことが分かった。同規制の […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月14日)

【酪農】粉乳バブス、代購は自社に重要市場(AU) 【畜産】豚肉原産国表示明確化、NZ議会委が指摘(Stuff) 【畜産】鶏肉インガムの生雛業買収、NZ当局承認(Scoop) 【青果】NSWの青果生産者2社が合併へ(AU) […]

続きを読む
限定公開
包装パクト、アルディにリサイクル資材供給

オーストラリアの梱包(こんぽう)容器製造大手パクト・グループはこのほど、独系格安スーパーのアルディのプライベートブランド(PB)商品向けに、完全にリサイクル可能な梱包資材を供給する契約を結んだと発表した。これによりアルデ […]

続きを読む
限定公開
兼松が豪の環境会社に出資、プラ再生何度でも

兼松は6日、オーストラリアの環境技術スタートアップ企業、サムサラ・エコ(Samsara Eco)に出資したと発表した。サムサラはプラスチックを何度でも新品に生まれ変わらせることが可能な独自の酵素リサイクル技術を持つ。 コ […]

続きを読む
限定公開
豪の3カ月予報、西部と南東部で乾燥

オーストラリア気象庁(BOM)が発表した最新の3カ月予報によると、7月から9月までの予想降水量は、西オーストラリア(WA)州の西部や国土の中央部と南東部で、例年の中央値を下回る可能性がありそうだ。ただし7月単月は、東側の […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月7日)

【酪農】GDT乳製品価格、3.3%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、4日の競売で、前回から3.3%下落した。NZXのアナリストは、ファンダメンタルズにはほとんど変化はなく […]

続きを読む
限定公開
畜産AACo海藻飼料実験、牛の重量が減少

家畜のメタンガス排出を削減する海藻カギケノリ(Asparagopsis)を用いた飼料添加剤の効果をめぐり、オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が実施した実験が課題を浮き彫 […]

続きを読む
限定公開
冬季乾燥予想も豪南部で多雨、浸水懸念も

オーストラリア気象庁(BOM)はエルニーニョ現象の発生確率が高まっているとして今冬の降水量は例年を下回るとの見通しを示していたが、オーストラリア南部地域は6月に多雨を記録し、一部の農家は浸水を懸念している状況だ。ただし、 […]

続きを読む
限定公開
NZ養殖サーモン、環境負荷は食肉より低い

ニュージーランド(NZ)の養殖キングサーモンが排出する温室効果ガスが、食肉やチーズに比べ少量で、環境負荷が低いことが判明したと、業界団体が発表した。一方で飼料製造が課題という。Stuffが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
限定公開
豪金融公庫、低排出の農業管理事業に投資

オーストラリア連邦政府のクリーンエネルギー金融公庫(CEFC)はカナダの投資ファンド、ケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)とともに、持続可能な農場運営や低排出技術、農場での炭素貯蔵などに取り組むウィルガ(Wilga)・ファ […]

続きを読む